強度近視のサングラス
-10D超えの偏光サングラスです。 強度近視で-10Dを超えると出来るレンズや製作範囲が狭まる上に、フレームも限られてきます。 それなにり格好良いサングラスになったのではないでしょうか。 ゴルフのスコアもあがるといいです […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
-10D超えの偏光サングラスです。 強度近視で-10Dを超えると出来るレンズや製作範囲が狭まる上に、フレームも限られてきます。 それなにり格好良いサングラスになったのではないでしょうか。 ゴルフのスコアもあがるといいです […]
持ち込みフレームにレンズを入れるにあたって、フレームを磨きました。 掛け終わった時は、軽く拭くだけでもずいぶん持ちが変わると思います。 当店で研磨したので、新品とまではいきませんが、綺麗になったのではないでしょうか。
サイト運用に関して、Mysqlのバージョンを上げないと、CMSのシステムのバージョンも上げられないと半年前位から警告が出ていたので、やりました。 やってみるとめっちゃ簡単。 サーバーの方がバージョンアップしたMysqlを […]
定休日は、フィッティングセミナーに参加してきました。 いつもは金沢なんですが、今回は初の富山での開催。 大阪から遠征の方もいたりで、新鮮な富山開催となりました。
8月27日(火)は夏季休暇で臨時休業致します。 翌日28日水曜は定休日です。
3本目のケミストリー作製です。 今回は偏光カラーを変えてグレーハーフで。
インポートのフレームは、鼻に当たる部分がほぼないものが多いです。 切り取って付け替えることが多いですが、今回は貼り付けタイプのほうがうまくいきそうでしたので、貼り付けタイプでやりました。 貼り付けタイプのほうが、事前に高 […]
レンズサイズが小さいく、ケミストリーでの作製はできないので、シーザーフリップ2にて、メガネに偏光サングラスを作りました。 シーザーフリップ2の特徴は、跳ね上げができること。 レンズサイズを通常より少し大きめに作りました。
8月13日(火)は夏季休暇で、休業となります。 翌日14日は定休日です。
デフォルトのままでは、目とレンズの距離や、目の高さが合わないので、切り取って付け替えました。 変更前と後です。 見た目はあまり変わってないようですが、掛けると結構変わります。