メガネのフッティングセミナー

2025年01月23日(木)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 磨く, 目のお話

昨日は大阪まで、メガネのフィッティングの勉強に行ってきました。

最近では最多の12人の参加。みんな上手な方ばかりです。

今回は、面白いやり方として、フィッティングする人が練習のフレームを選ぶのではなく、モデルが掛けたいフレームを選んでそれを合わせるというもの。

無茶振りもあったりで、なかなかスリリング。外国製のメチャメチャ硬いフレームあったり、ヤワヤワなフレームもあったり。

その中で工夫をして最大限の出来るフィッティングをします。

いろんな形状の顔もあるので、何回やっても毎回勉強になります。

面白い!

メガネのテンプルを自分で修理

2025年01月20日(月)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 修理, 日常, 磨く

大昔の外国製のフレームのテンプル部分が腐食してボロボロになっているのをなんとか出来ないかという話。

最初は修理工場の方に送ってみたら、見積もりがとんでもない金額になってしまって、さすがに新しいものを買った方がましということで、返してもらい、自分でなんとか出来ないか考えました。

普通のフレームの汎用性のあるモダンを付けられないものか。
昔のフレームの芯は、太いのです。前に芯が太い用のモダンの予備があったのでこれを付けてみようということで、まずは腐食部分を切り取ってしまい、切り取った部分は、角を落としてそれっぽくしました。

まあまあじゃないですか?
修理代数千円で済みました。

ライター修理

2025年01月16日(木)

Category: こだわり, プライベート, 日常, 磨く

なんでも分解することが好きです。

ライターの中身がまだ残っているのに、炎が小さくて消えてしまうのをなんとかできないかと分解してみました。

なんと簡単な構造。

ただ、炎の大きさを調節するダイヤルの歯車がズレてきているだけだと判明。

外してつまみをちょうどいい位置にしてみると、直りました。

雪の日のランニング

2025年01月10日(金)

Category: こだわり, イベント, スポーツ, プライベート, 日常, 磨く

寒波がやってきています。

雪が降ると、なぜか走りに行きたくなります。

夜の雪道は、雪で周りが明るくなって実は走りやすいのです。足を取られるほど積もらなければですが。

雨と違って、雪は払い落とせば落ちるのでそんなに不快でもないですし。

温度が低いので息もあがりにくい。

寒さ対策は難しいです。外は寒いけど、走ると内側は汗をかきます。それが冷えると冷たくなるので、内側の蒸気を外に逃がしながらバランスを取らないといけないので難しい。

走るペースにもよりますし、風が強いとまた変わります。

サブリノへの挑戦-12月の記録

2025年01月07日(火)

Category: こだわり, イベント, スポーツ, プライベート, 日常, 磨く

「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り)

11月の分を取り返そうと無理をしたら、12月も最初に体調を崩し、距離を踏めず。

膝の違和感は落ち着いてきました。

12月の走距離は95km。

こんなので、ふくい桜マラソンは大丈夫でしょうか。

一番の課題が距離なのに。

できることをコツコツと頑張ります。

新年会 2025

2025年01月05日(日)

Category: イベント, 日常, 片町商店街, 磨く

片町商店街の新年会がありました。

知事、市長、議員さんなどこんなに豪華な顔ぶれはなかなかないかもしれません。
そんな中で今年も司会を務めさせて頂きました。重大な言い間違えもありましたが、なんとかなんとか。

昨年は地震から始まった年ですが、今年は明るい年になってほしいです。

嬉しいこと

2024年12月17日(火)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 日常, 磨く

学生時代にメガネを2本作っていただいたお客様。

今は県外で活躍されています。

所用で金沢へ来たついでに、5年ぶりくらいに、メガネの掛け具合調整にご来店いただきました。

ほぼほぼクリーニングするくらいで、メガネを大切に扱って頂いていて感激しました。

いつでもまたお越しください。

夜掃除

2024年12月15日(日)

Category: イベント, 日常, 片町商店街, 磨く

恒例の、年末の夜掃除を片町青年部でやりました。

体調不良のため、その後の懇親会は出席せず。

早く体調を戻さねば。

サブリノへの挑戦-11月の記録

2024年12月08日(日)

Category: こだわり, スポーツ, プライベート, 日常, 磨く

「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り)

金沢マラソン後、膝の怪我、そして風邪もひいてしまい、体調ボロボロでした。

11月の走距離は47km。

ここ数年でも最低の距離でした。

大きくは膝の違和感が悪化しないように様子をみてが影響して、全然走れませんでした。

3月の福井マラソンはどうなるんでしょうか。

焦って怪我が悪化するともっと走れなくなるので、我慢しつつ早く体調を戻していこうと思います。