昨日は長野へ行ってきました。
3人しか参加者がいませんでしたが、その分、先生が真横について一挙手一投足見られ、アドバイスももらえるという濃い勉強が出来ました。
いろんなフレームで何回も練習。
同じ人に4本と3本。フレームが違えば、サイズも違うしフレームの柔らかさも違うのでアプローチが変わってきます。
少人数ゆえの練習が出来ました。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り)
1月の走距離は201km。
先月の倍走れました。
距離耐性が弱いので、長めの距離を走りました。足が出来ているのかはあまり実感がありません。
2月も同じくらい走れるといいです。雪が最大の難関。
2月4日(火)は15時半までの営業となります。
よろしくお願い致します。