ドイツ製のフォロプターの小さな電球が切れ、以前同じものを見つけられず、カスタマイズしてLED電球をつけていましたが、たまたま同じ形のLEDを見つけてしまいました。
枕球という形状のもので、車のルームランプやバイクのランプに使ったりするらしいです。
全くおなじサイズではないですが、ほぼ同じサイズをネットで注文して、装着すると、ばっちり点きました。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
5日(火)は15時までの営業となります。
すみませんがよろしくお願い致します。
サブリノを目指し、金沢マラソン走ってまいりました。
練習量を落として疲労を抜いてきているのに、なんとなく体調がいまいちで心配でした。
今年も作戦は昨年と同じで、3時間45分のペーサーと一緒に走る作戦。去年よりも練習はしてきたので、少なくとも去年よりは走れるのではないかと思っていましたが。
なんと、今年はハーフを超えたあたりから、ペースが保てなくなってきました。なんとか粘ろうと思い、ペースを落として走ることにしたものの、ベストタイムを更新できないと確信したところから、心が折れてしまいました。
一気にペースダウン。ゆっくり走るとなおさらいろんなところが痛くなってきて、途中歩いたり走ったりを繰り返しながらゴールしました。
なんと情けない。粘ればせめて4時間ちょっとくらいで走れたと思いますが、心が折れるとこうなってしまいます。とにかく自分に残念でした。
さて、次の目標は春のふくい桜マラソンにエントリーしましたので、これに向けて再出発します。
練習内容は、少し考え直さないといけないと思います。とにかく距離耐性が出来てない。
15日(火)は14時までの営業となっております。
東京でメガネの展示会へ行ってきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
10月10日(木)は臨時休業致します。
金沢市商店街連盟90周年のお手伝いがあります。
ご迷惑をおかけします。
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り)
9月の総走行距離は210キロでした。
いよいよ金沢マラソンまで1ヶ月を切りました。
当日に向けて怪我なく調整していきたいと思います。