数年前に買った掃除機のバッテリーがヘタってきたので、バッテリーだけを自分で交換しました。
掃除機を買った値段の半分くらいのバッテリーの値段ってあるあるなんですかね?
しかも、素人だと自分で交換できないような複雑な構造。
プリンターのインクが高いのと同じような感じ。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り)
2月の走距離は207km。
2ヶ月連続で200km超え。初めてかもしれません。
雪ニモマケズ、頑張りました。
ふくい桜マラソンに向けて、もう調整時期に入っています。
どんなレースプランにするかは熟考中。攻めるプランはやらない予定。
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り)
1月の走距離は201km。
先月の倍走れました。
距離耐性が弱いので、長めの距離を走りました。足が出来ているのかはあまり実感がありません。
2月も同じくらい走れるといいです。雪が最大の難関。