フィッティング仙台セミナー
連休を頂きまして、仙台の方へフィッティングの勉強に行ってきました。 仙台のセミナーに参加するのは初めて。 なので、初めての方がほとんどです。 初見のモデルに対してどれくらい出来るかの腕試しでもあります。 それなりに出来た […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
連休を頂きまして、仙台の方へフィッティングの勉強に行ってきました。 仙台のセミナーに参加するのは初めて。 なので、初めての方がほとんどです。 初見のモデルに対してどれくらい出来るかの腕試しでもあります。 それなりに出来た […]
明日は定休日。 そして、木曜日、6月22日(木)は臨時休業します。 フィッティングの勉強に仙台へ行ってきます。 ご迷惑をおかけしますが、その分、しっかり勉強してきます。
今週は仙台へフィッティングの勉強に行くのですが、金沢から北陸新幹線に乗って、大宮で乗り換え、仙台までどれくらい時間かかるでしょうか? 3時間ちょっとで行けるんです。 意外と近いと思いません? 東京でも2時間半かかります。 […]
今週の木曜日、6月22日(木)は臨時休業します。 フィッティングの勉強に仙台へ行ってきます。 ご迷惑をおかけしますが、その分、しっかり勉強してきます。
メガネもたくさんのパーツから作られています。 なので、定期的なメンテナンスがとっても重要です。
2ヶ月に1回、名古屋方面まで勉強しに行っています。 今回は4人。人数が少ないほうが濃い勉強になります。 忘れないうちに、ちゃんとノートにまとめておかねば。 次は9月の予定です。
ジョン・レノンの丸メガネをお探しのお客様のために、希望のカラーとサイズを集めてみました。 おそらく、あれになるでしょうw
年代物のフレームのカスタマイズです。 鼻に当たる部分をカットし、新しいものに付け替えます。 高さを出したく、少し高めのものを使いました。 基本、このような場合は、取り付けてから、フィッティングし直して、アイポイント(目の […]
6月10日は「こどもの目の日」だそうです。 今年制定されたそうです。 なぜ6月10日なのか? 調べてみました。 「はぐくもう!6歳で視力1.0」 なるほど!!
昨日は、メガネのフィッティングの金沢セミナーに参加してきました。 大阪のichiichiの磯矢夫婦、埼玉の清水時計店の清水さんが遠征参加。 kana 久しぶりの9人でできました。 6時間みっちり勉強しました。 再来週は、 […]