phpの沼にハマっています^^;
忘備録です。
bootstrap3からbootstrap4にすると、ナビゲーションバーの書き方も変わります。
「wp_list_pages」で「li」タイプで出力していましたが、これが「div」に変わりました。
また、その中にclassを設定しなくてはいけない。
となると、そのままでは使えなくなるので、「get_posts()」を使って、配列を取り出して、直接書いていくということになります。
面倒。。。
'page',
'post_parent' => 2,
'posts_per_page' => -1,
'orderby' => menu_order,
'order' => ASC,);
// クエリの定義
$page_list = get_posts( $args );
// ループ
if ( $page_list) {
global $post;
foreach ( $page_list as $post ) {
setup_postdata( $post );
$output = ''.get_the_title($post->ID).'';
echo $output;
}
}
// リセット
wp_reset_postdata();
?>
次は、bootstrap4のナビゲーションバーの階層を複数にするやり方に取り掛かっています。