浅野川大橋、犀川大橋100周年記念サイト
2022年に浅野川大橋、2024年には犀川大橋が竣工100年を迎えます。 それぞれ橋の100周年を盛り上げるために金沢河川国道事務所が主体となり、「浅野川大橋・犀川大橋百寿会」が発足されました。 https://asan […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
2022年に浅野川大橋、2024年には犀川大橋が竣工100年を迎えます。 それぞれ橋の100周年を盛り上げるために金沢河川国道事務所が主体となり、「浅野川大橋・犀川大橋百寿会」が発足されました。 https://asan […]
今年の金沢マラソンまであと100日だそうです!! まだ100日もあると思うのか、100日しかないと思うのか。 どっちもです。 練習は順調なのですが、腰痛がぶり返していて、これ以上悪化すると、練習できなくなるので、休み休み […]
連休もあっという間に最終日。 最終日は人出も一段落といったところでしょうか。 コロナ感染者もだんだん増えてきて、心配です。 体調管理は万全で夏を乗り切りましょう。
昨日から月曜日まで、片町きらら広場で開催です! 石川県のクラフトビールが飲むことが出来ます。 飲みすぎは注意ですが、この機会に是非来て下さい。
先日、近江町に寄ったときに、久しぶりに見ました。 小さい頃、よく触った記憶があります。 今でも夏はあるんですね。
7月7日午後7時7分、犀川大橋にて、青いものを身につけ、乾杯しました。 市長も来て頂きました。久しぶりに晴れていたような気がします。 全国でも行われている毎年のイベントです。
片町きらら広場にて、人気ベーカリーのパンをはじめ、県内産の農作物や加工品などの販売を行います。 美味しいコーヒーが味わえるキッチンカーもやって来ます。 会場には人工芝生を敷いて、のんびり寛いで過ごしていただける空間もご用 […]
金沢マラソン2022に当選が確定しました。 さて、6月の練習は、週2のペースでやりました。 昔のように距離を稼ぐというより、もう少し中身を濃くして、距離を補う作戦。 具体的には、インターバル走など。 だんだん気温も高くな […]
青年部長になって10年くらい経ってしまいました。 毎年恒例の景色です。 あと2年で50になるので、さすがに交代してもらおうと思います。
「第6回金沢バル」開催! お得に食べ歩き、飲み歩きができるイベント「金沢バル」が7/10(日)?7/12(火)の3日間開催されます! まちなかの飲食店が多数参加! チケットは1冊5枚綴りで、前売り3,500円、当日4,0 […]