サブリノへの挑戦-1月の記録
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り) 1月の走距離は201km。 先月の倍走れました。 距離耐性が弱いので、長めの距離を走りました。足が出来ているのかはあまり実感がありません。 2月も同じくらい走れるといいです。雪が […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り) 1月の走距離は201km。 先月の倍走れました。 距離耐性が弱いので、長めの距離を走りました。足が出来ているのかはあまり実感がありません。 2月も同じくらい走れるといいです。雪が […]
片町商店街青年部の新年会は、毎年温泉に行っていましたが、今年は、西茶屋体験企画になりました。 体験したことない若い人もいたので、いい経験になったと思います。
ここ1ヶ月、Garminではずっとプロダクティブになっています。 11月12月はあまり走れてなかった反動でかと思いますが、ふくい桜マラソンまであと2ヶ月、順調に準備したいと思います。 そして、3週連続30km走のロング走 […]
なんでも分解することが好きです。 ライターの中身がまだ残っているのに、炎が小さくて消えてしまうのをなんとかできないかと分解してみました。 なんと簡単な構造。 ただ、炎の大きさを調節するダイヤルの歯車がズレてきているだけだ […]
寒波がやってきています。 雪が降ると、なぜか走りに行きたくなります。 夜の雪道は、雪で周りが明るくなって実は走りやすいのです。足を取られるほど積もらなければですが。 雨と違って、雪は払い落とせば落ちるのでそんなに不快でも […]
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り) 11月の分を取り返そうと無理をしたら、12月も最初に体調を崩し、距離を踏めず。 膝の違和感は落ち着いてきました。 12月の走距離は95km。 こんなので、ふくい桜マラソンは大丈夫 […]
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り) 金沢マラソン後、膝の怪我、そして風邪もひいてしまい、体調ボロボロでした。 11月の走距離は47km。 ここ数年でも最低の距離でした。 大きくは膝の違和感が悪化しないように様子をみ […]
11月26日(火)は臨時休業します。 金沢市商店街連盟の視察に行ってまいります。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り) 金沢マラソンでは達成できず、挑戦は続きます。 10月の総走行距離は147kmでした。 金沢マラソン分も含みます。 次の目標レースに向けて練習内容を少し見直す予定でしたが、なんと、 […]
サブリノを目指し、金沢マラソン走ってまいりました。 練習量を落として疲労を抜いてきているのに、なんとなく体調がいまいちで心配でした。 今年も作戦は昨年と同じで、3時間45分のペーサーと一緒に走る作戦。去年よりも練習はして […]