メガネのフィッティングのプレゼン
先週になりますが、定休日を利用して名古屋へメガネのフィッティングの修行に行ってきました。 いつもは大阪のセミナーに参加することが多いのですが、今回は名古屋。久しぶりです。 自分の力量を確認するにはやはりセミナーに参加する […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
先週になりますが、定休日を利用して名古屋へメガネのフィッティングの修行に行ってきました。 いつもは大阪のセミナーに参加することが多いのですが、今回は名古屋。久しぶりです。 自分の力量を確認するにはやはりセミナーに参加する […]
7日はお休みを頂いて、名古屋の方へ勉強会に行ってきました。 「接客に活かせるメガネ・コーディネート提案」 講師は、メガネのフィッティングでも交流のある、スタイリストの浅野千絵さん。メガネ屋さんじゃないのに、フィッティング […]
前回のつづきです。 テストフレームに度数のレンズを入れて見え方の確認などをするのですが、先日お話したように、乱視のある場合は、球面のレンズと乱視のレンズを組み合わせることになります。すると、横からみたらわかるように、2枚 […]
書こうと思っていることはこのタイトルの内容ではないのですが、長くなりそうなのでカットして前編。 視力の測定をする時は、基本的には、このような機械を使って測定してから、試験枠に測定した度数のレンズを入れて、さらに測定してい […]