調整
持ち込みフレームのフィッティングです。 ちゃんとした目の位置に持っていくためには、鼻パッドの位置を下げなければいけません。 3ミリくらいでしょうか。 持ち込みフレームのときは、素材などを注意しながらやります。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
持ち込みフレームのフィッティングです。 ちゃんとした目の位置に持っていくためには、鼻パッドの位置を下げなければいけません。 3ミリくらいでしょうか。 持ち込みフレームのときは、素材などを注意しながらやります。
お店で使っている電話機が故障しました。 電話は鳴ります。 液晶画面が何も表示されません。数日前から、液晶が見にくくなったなぁと思っていました。 掛けるときも何番を押しているかわからないので、気をつけて掛けないといけません […]
なんとなんと、メガネの耳に書ける部分が複雑骨折をしたようにあらぬ方向に曲がってしまっています。 さすがに、掛けることもできません。 蝶番の部分が切れてしまっているので、両方をパーツ交換になります。 パーツがあるか、連休明 […]
夏前の三連休ですね。 外は観光客で賑わっています。 猛暑の中大変ですね。 私はというと、猛暑具合を確かめに自動ドアの外に出てみるくらいw 救急車も何度も通っていくのは熱中症の人でしょうか。 いよいよ来週から学校も終わって […]
ここ数年、県外へ宿泊ありで行った場合、可能な限り時間を作って現地をランニングすることにしています。 今回も、ランニングコースの聖地、大濠公園を走ってきました。 数年前も一度早朝に走ったことあります。 前日の飲酒の影響か、 […]
木曜にお休みを頂きまして、博多までメガネのフィッティングの勉強に行ってきました。 先月の仙台遠征もそうでしたが、九州から参加されている方とはなかなかフィッティングをする機会がありません。 初見のモデルもいらっしゃいます。 […]
本日は14時までの営業。 そして、13日(木)は臨時休業となります。 大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
メガネのフィッティングの勉強のため、明日は14時までの営業となります。 よろしくお願い致します。
毎年この時期に書いてます。 セミが鳴き始めました。 数日前から聞こえていましたが、今日はアブラゼミも1匹鳴いていました。 まだ弱々しい感じでしたが、これからどんどん増えてうるさくなるでしょう。 いよいよ夏がやってきたとい […]
新しいSNSで話題になっているので、私も登録してみました。 読み方は「スレッズ」だそう。 まだ、アルゴリズムがちゃんとしていないので、知らない人ばかりのタイムラインです。 最初なので好きにアップしていってみようかなと思っ […]