顔をメガネに合わせるのか?メガネを顔に合わせるのか?
平昌オリンピックでメダルが一度に3つも。今日の情報番組はこれ一色です。 その中で印象的だったのは、、銀メダルを取った高木美帆選手が、前回のソチ五輪に出られず、何をしたかという話。 それまで既製のスケートシューズを履いてい […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
平昌オリンピックでメダルが一度に3つも。今日の情報番組はこれ一色です。 その中で印象的だったのは、、銀メダルを取った高木美帆選手が、前回のソチ五輪に出られず、何をしたかという話。 それまで既製のスケートシューズを履いてい […]
1シーズンに2度も大雪はないだろうと楽観していましたが、これが今シーズン1番になりそうですね。 昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第6回目開催。 私は所用で最初の10分ほどしかいられませんでしたが、皆さん頑張っ […]
SDカードに撮りためた写真はタンマリありますので、ネタが尽きることは当分ありません。 ただし、画像処理の手間が少しかかるので少しずつ紹介します。 今日の1本。 2017年夏モデル。 好評だった、KM-1165、KM-11 […]
3日前も練習会をしましたが、昨日も練習会をしました。 今回の目的は、細かいところをじっくりとやってみること。 写真のように、あーでもないこーでもないといろいろと集中して練習しました。こういう練習もいいですね。
北陸のメガネ屋さんで、メガネのフィッティングが上手になりたい方の集まりである、横田流フィッティング術の北陸フィッティングトレーニング会を火曜日夜に開催しました。今月すでに4回目です。 昨年の倍のペースでやっています。 実 […]
先週、北陸から新たに5人目の認定フィッターが誕生しました。まずはブロンズ認定。 金沢市のアイトークの五十嵐さんです。名古屋のセミナーに遠征しての認定。 全国の横田流認定フィッターのリンクページの北陸欄が5人になりました。 […]
気づけばもう1月も終わりです。あと1ヶ月もしたら春がもうすぐそこという気候になっているでしょうか。 今日の1本。 Putri プトゥリ EP-813 46□16-135 サイズ46ミリの小さいサイズ。 小顔の方、レンズの […]
北陸のメガネ屋さんで、メガネのフィッティングが上手になりたい方の集まりである、横田流フィッティング術の北陸フィッティングトレーニング会を昨日開催しました。 この寒波の中、福井の武生の方からや輪島の方からも、参加されます。 […]
寒波が襲来して、低温が続いていますが、雪は私の予想通りたいしたことなくすんでいます。 私は雪の日に車に乗る時に必ずやってみることがあります。それは、どれくらいタイヤが滑るかの確認です。わざと急ブレーキをかけてABSの効か […]
昨日、メガネのフィッティングの強化練習会をやりました。 年末に全員で検証会をやり、これが良い刺激となり、良い方向に向かっているので、今回も最後に取り入れてみました。 認定前の人は15分。 15分で、全体の形にしなくてはい […]