トマトグラッシーズに新モデル出ました
弱視治療用メガネなど、初めての子供のメガネで選ばれることが多いトマトグラッシーズに、新しいモデルが加わりました。 今まではどちらかというと丸めの形が多く、もう少しシャープな形状のメガネの要望もちらほらありました。まさにそ […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
弱視治療用メガネなど、初めての子供のメガネで選ばれることが多いトマトグラッシーズに、新しいモデルが加わりました。 今まではどちらかというと丸めの形が多く、もう少しシャープな形状のメガネの要望もちらほらありました。まさにそ […]
お休みを頂きまして、名古屋へメガネの修理の勉強会に参加してきました。 プラスチックフレームは、メタルフレームに比べて、フィッティングをするにあたって、お客様の顔に最適な状態にすることが出来ないことがあります。特に、鼻パッ […]
第3回横田流フィッティング術・認定フィッター交流会が開催されました。 今年は大阪での開催。全国から認定フィッターの方が集まります。場所は日航大阪。 毎年少しずつ認定の方が増えているので、みなさんこれを楽しみに頑張ってもい […]
昨日、念願だった、メガネのフィッティングのセミナーが北陸で初めて開催されました。 今回は、先生のお手伝いという形でコーチ役をしました。 いつもは、朝からフィッティングをし続けるセミナーに参加していたので、最初は簡単な座学 […]
10月01日はメガネの日です。 1001がメガネのように見えませんか? メガネの日にちなんで、リビングかなざわという折込広告に、当店が掲載されました。 掲載されてからまだ3日ですが、ちらほら反応もありました。 フィッティ […]
定休日を利用して、メガネのフィッティングの検証会に行ってきました。その2です。 全国で7人しかいない認定ゴールドフィッターと言っているので、常に技のサビつきは許されませんし、さらに磨いていかねばなりません。 セミナーとは […]
定休日を利用して、メガネのフィッティングの検証会に行ってきました。その1です。 検証会は夜からなので、その前に、同じ認定ゴールドフィッターの清水さんのお店を訪問することに。お店の場所は草加。草加駅から徒歩5分くらい。駅か […]
メガネの掛け心地がしっくりこないので見て欲しいとご連絡がありご来店されたお客様。 その時お掛けのメガネを拝見したところ、見た目はそんなに変でもない感じ。おっしゃるには、これが一番持ってる中でしっくりくるメガネとのこと。ふ […]
メガネのフィッティングの師匠である、横田先生がご夫婦で金沢へ遊びに来て下さいました。2回目です。 昨年は、先生の体調が悪く、お酒も食事も軽いものしか食べられないという残念な旅行になってしまったので、リベンジです。 フィッ […]
先日、メガネのフィッティングの勉強のために、大阪へ行ってきました。 一日中フィッティングの実践練習をします。 同じ顔でもフレームが違えば調整する場所は変わります。 後で、みんなで出来具合をチェック。 今回は、7人目の認定 […]