片町行進曲 令和バージョン
先週の土曜日の北國新聞の朝刊です。 片町商店街には、昭和初期、「片町行進曲」という曲がありました。 それを令和風にアレンジをして新しい片町行進曲を作ろうという企画です。 「YOKO ORGAN」さんに新たに曲を作って頂き […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
先週の土曜日の北國新聞の朝刊です。 片町商店街には、昭和初期、「片町行進曲」という曲がありました。 それを令和風にアレンジをして新しい片町行進曲を作ろうという企画です。 「YOKO ORGAN」さんに新たに曲を作って頂き […]
毎月生配信しています、「片町☆スクランブルナイト」。 今夜が80回目となります。 今回から新しいロゴになりました。 今夜20時より配信。 【閲覧方法】 ■片町商店街ホームページから http://www.e-katama […]
今日は、金沢市商店街連盟青年部おかみさん連絡会合同セミナーでした。 「商店街におけるウチとソトの関係性の再構築の取組」と題し、市原様にご講演いただきました。 セミナー後は新年懇親会でした。
お得な飲み歩き・食べ歩きイベント「金沢バル」の第2回が、2月2-4日開催されます。 https://kanazawa-bar.com/ 金沢中心商店街まちづくり協議会(香林坊・片町・竪町・柿木畠・広坂)が主体となり、周辺 […]
「片町beミュージアムプロジェクト」の事が昨日の北國新聞朝刊に載りました。 見たよという電話までお客様からかかってきました。
昨晩は、伏見台商店街振興組合さんの方へ行きまして、商店街交流をしました。 共通の繋がりを題材にした取り組み、とても参考になりました。 ありがとうございました。
「片町be museumプロジェクト」で、お店のショーウィンドウの壁面がアートで飾られました。 高本敦基さんの作品。 犀川大橋をモチーフに、プリズムで採取したカラーを採用したそうです。 立体感あって格好いい感じに仕上がり […]
火曜日は、金沢市商店街連盟の新年会でした。 かれこれ20年くらい毎年参加させて頂いています。 未だに若手の方になる不思議^^;
昨晩、片町商店街の新年会がありました。 昨年から、司会という役を仰せつかり、直前で台本の修正があったりで、少し大変でしたが、無事終えることができました。 司会慣れてきたかもw
本日4日まで年始の営業時間の変更があります。 4日:9:00-17:00 5日:通常営業 明日5日から、通常通りとなります。