4連休初日
今日は、朝からまんべんなくご来店頂き、ありがとうございました。 まんべんなく、ほとんど重ならないと、大変ですが、うまくやりきった満足感がありますね^^ 犀川のイベントにも参加されたお客様もいたようで、天気も良くてよかった […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
今日は、朝からまんべんなくご来店頂き、ありがとうございました。 まんべんなく、ほとんど重ならないと、大変ですが、うまくやりきった満足感がありますね^^ 犀川のイベントにも参加されたお客様もいたようで、天気も良くてよかった […]
「おニューのメガネを選びまSHOW」第二弾の続編をやりました。 先月、金港堂の宮谷さんの新しいメガネ選びをしまして、そのお披露目と、レンズタイプの紹介です。 今回、宮谷さんのレンズタイプを選ぶポイントを簡単に。 ビジネス […]
今晩20時から、片町スクランブルナイトで、続編をやります。 内容は、また木曜日にUPします。
先月、片町スクランブルナイトで配信した、「おニューのメガネを選びまSHOW」第二弾! その続編を、来週のスクランブルナイトでやります。 来週15日火の20時からです。 また改めて告知します。
フレームの大きさに合わせて最適化して注文すると。 工場から送られてきたレンズはこんな状態。 このレンズをフレームに合わせてお店で加工します。 薄い!!
ご主人の使っていたフレームを使いたい。 ちょっと幅のサイズが広すぎるようで、掛けられるように手を加えましょう。 この部分を。 こんな感じに、隙間を埋めます。 少し狭めにしておいて、実際は、またプレフィッティングして、微調 […]
存在を忘れていました。 THE金沢タウン プレミアム商品券9月末までです。 ぜひ当店でお使い下さい^^
不思議と、強度近視は続くものです。 昨日ほどではないですが、-7.0くらいの度数。 フィッティングもしっかりやります。
強度近視かつプリズムOUTのお客様。 プラスチックですが、かなり薄くなり、軽くなりました。 レンズの加工は、最新の注意を払って仕上げます。
レンズの発注画面です。 最適化すると、どれくらい薄くなるかがわかります。 重さも薄さも半分くらいになります。 2枚目は、遠近両用のレンズの設計図です。目の位置に合わせて、最適化します。