北陸フィッティングトレーニング会、今年第17回目開催
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第17回目開催開催しました。 月2のペースが今や月3のペースになりつつあります。 昨日も、福井から能登からも練習会に参加。 来週の6人制のセミナーに向けて頑張っています。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第17回目開催開催しました。 月2のペースが今や月3のペースになりつつあります。 昨日も、福井から能登からも練習会に参加。 来週の6人制のセミナーに向けて頑張っています。
昨晩、石川県三田会、春の総会に出席してきました。 大学在学時はなんとも思っていませんでした。 卒業して、石川県に帰ってきて、三田会に参加。 普段お会いできないような素晴らしい方がたくさん。 ネットワークの大切さを学びまし […]
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第16回目開催開催しました。 前回に引き続き、少人数強化練習会です。2日前もやったばかりです^^ 同じフレームで出来栄えを比べたりしながら、いろんなやり方で練習しています。 能 […]
昨晩、片町商店街振興組合の総会がありました。 その関係で、少し早仕舞いしましてご迷惑をおかけしました。 私が大学を卒業して、帰ってきて20年経ちました。ずいぶん街も変わりました。 そして、当店も変化しております。 片町も […]
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第15回目開催開催しました。 前回に引き続き、少人数強化練習会です。 フィッティングとは本当に奥が深いもので、やればやるほどいろんな課題点が出てきます。 今回は、モダンの抱え込 […]
半年前から企画していた大学バスケ部の同窓会に行ってきました。 同期は、九州、東北、中部、北陸など、みんなバラバラに。個別で会ってもみんなで集まる機会は卒業以来ありませんでした。 たまたま、出張日を合わせられそうということ […]
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第14回目開催開催しました。 少人数強化練習会です。 じっくり出来ました。人数少ないと間近で見れるのでいいですね。 同じモデルを違うフレームで2回やる方法で、2回目にいかに手際 […]
ヤンキーって言葉はもう死語でしょうか? 今日もとことんフィッティングにこだわります! 本日のお客様。ご来店頂いた時から、耳の位置が低いなぁと観察。 おそらく、どんなメガネを掛けても前傾角は浅くなりそうだなと。 もちろん、 […]
メガネのフィッティングにはとことんこだわります! まっすぐ前を向いた時の、横から見たメガネのレンズの角度、前傾角は、メガネの見え方を左右する重要なポイントです。 メガネ自体の初期の前傾角はモノによっていろいろ。 お顔の特 […]
営業日は毎日ブログを更新するようになって、5ヶ月が経ちました。 お客様に、お店のホームページのトップページを見て、ブログの存在になかなか気づきにくいかもとアドバイス頂きました。 確かに。。 一応、リンクはいくつか貼ってあ […]