いよいよ明日は金沢マラソン2021
いよいよ私の5回目のフルマラソンの金沢マラソンが明日になりました。 3年ぶりとなります。 明日当日は、私は14時過ぎまでお店に居ませんのでよろしくお願いします。 営業時間も変更(14時頃-18時)になります。一年に一回の […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
いよいよ私の5回目のフルマラソンの金沢マラソンが明日になりました。 3年ぶりとなります。 明日当日は、私は14時過ぎまでお店に居ませんのでよろしくお願いします。 営業時間も変更(14時頃-18時)になります。一年に一回の […]
レンズカーブの深い、遠近両用を試したくて、自分用に作りました。 明後日の、金沢マラソンでデビューです。 見え方は、フラットな普通の遠近両用と、予想通り違いました。 でも、使いづらくはないです。逆に視野が広い感じはします。 […]
10月15日は、メガネのフィッティングの日です。 フィッティングの師匠、横田先生の誕生日ということで、数年前に決めました。 公には全く浸透していませんが、私の原点に帰るという日ということで、大切な日です。
金沢マラソン2021のナンバーカード引換証が届きました。 いよいよ迫ってきました。 コロナ対策として、体調管理チェックシートがついていて、1週間前から、体温など体調の記入欄があります。 練習量は足りてませんが、体調は万全 […]
10月10日は、「目の愛護デー」です。 みるということはとても重要です。 みるとは、見る・視る・観る・診る・看るなどいろんな漢字もあります。 それぞれ、微妙にニュアンスも違います。 今一度、みるについて考えてみませんか?
コロナの状況が落ち着いてきたようで、10月31日(日)の金沢マラソン2021は開催することが決定しました。 9月は70キロ走ることができました。 全然練習量が足りていません。といっても、直前まで負荷をかけるのは疲れが残る […]
選んだカラーは、モスグリーンでした。 今まで、遠くを見える度数だと、近くが見辛いし、近く寄りにすると遠くが見えないしで、なんとなくどっちつかずだったようです。 今回、初めて遠近両用タイプにしました。 -10.0Dくらいの […]
毎月1回、片町商店街青年部主催で、商店街の朝掃除をしています。 久しぶりに参加してきました。 毎月ちゃんと参加しないといけないのですが、来月も頑張って起きます。
25年ぶりにご来店頂きました。 昔のデータは残ってないでしょうと、おっしゃっていましたが、お名前を見てすぐにあると確信しました。 特技なのかわかりませんが、私、お客様のお名前の記憶力結構ありますw お客様の書いた字も、特 […]
金沢マラソン開催まで38日。本当に開催されるのでしょうか。 今月9月末までに、開催の判断をするそうです。 東京マラソンなど都市マラソンは、軒並み秋の開催分は中止になっていますが、最近の感染状況から推測すると、開催されそう […]