MAC MINI
仕事用にMAC MINIを買いました。 しばらくはWindowsと併用して使う予定です。 今のWindowsも7年くらい経ってます。 昔、起動しなくなったことがあったので、そろそろということで。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
仕事用にMAC MINIを買いました。 しばらくはWindowsと併用して使う予定です。 今のWindowsも7年くらい経ってます。 昔、起動しなくなったことがあったので、そろそろということで。
パソコンを2台同時に稼働させようと、こんなもの購入。 ボタン一つで、切り替えが出来ます。 便利になるはずでしたが、キーボードの端子がUSBではなくて、変換が必要。今日は、途中まで。
なんでも自分で作ることが好きです。 あるものを作ってみようと、買ってきました。 出来上がったら、お店のどこかにあると思います。
昨日は、メガネのフィッティングの金沢セミナーでした。 1年に5回ほど金沢で開催されます。今年1回目。 ゴールドフィッター清水さんが、遠征に来てくださいました。 地元ばかりで練習するよりも遠征して、いろんなモデルをする方が […]
明日は、メガネのフィッティングの金沢セミナー。 前日の夜は、横田先生と清水さん、丸山さんの4人で検証会をしました。 各自、持ち時間内で同じモデルをどれくらい仕上げられるかというものです。 的確な判断をしていかないと、なか […]
先週、木場潟をランニング出来たおかげで、今月は40キロ走ることができました。 パチパチパチ! 金沢マラソンの直前の練習量と同じ! 春までこのペースを続けて行こうと思います。 2月は雪があまり降りませんように。
昨日は、片町商店街の青年部の新年会の温泉に行ってきました。 その前に、恒例のランニングをしてきました。 5年ほど前も走りました。その時は、新幹線の橋脚はまだなかったと思います。 開通はあと2年ありますが、もう出来てました […]
定休日を利用して、メガネのフィッティングの勉強をしてきました。 フィッティングの勉強に使ったフレームです。 鼻パッドが赤いのは、練習のためです。 定期的にセミナーに参加して、さらなる向上を目標にがんばります。
杜の里商店会の方と金沢市商店街連盟青年部と意見交換会をしました。 他の商店街の活動を知る機会はなかなかありません。 杜の里にも熱い思いのある方がたくさんいることがわかりました。 ありがとうございました。
昨年の金沢マラソン以来、実は運動を続けています。 またゼロに戻すと後が大変なので、細々と走っております。 月間30キロほどですが、何もしないと、どんどん退化して、マイナスになってしまいます。 私は、野外しか走らないので、 […]