今年も金沢マラソン10/29走ります
最近、お客様に今年もマラソン走るのですか?と聞かれることがシバシバ。すごいねーとか。 にわかランナーなのに、そんなイメージがついているのでしょうか(笑) 実は、今年も金沢マラソン走ります!!今年はちゃんと当選しました!当 […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
最近、お客様に今年もマラソン走るのですか?と聞かれることがシバシバ。すごいねーとか。 にわかランナーなのに、そんなイメージがついているのでしょうか(笑) 実は、今年も金沢マラソン走ります!!今年はちゃんと当選しました!当 […]
8月31日にメガネのフィッティングの初の金沢エキスパートがありました。 昨秋と今春に開催した金沢セミナーと何が違うかというと、朝から夕方までひたすらモデルを替えてフィッティングの練習をするというもの。セミナーに一度参加す […]
今年に入って始めた北陸フィッティングトレーニング会。 14回目を数えました。最多の10名の参加。 その間に、新たに認定フィッターも増え、練習の内容もいろいろ試しながらやっています。 みんな熱心に頑張っています。
ここまで暑くなると多発するのが、ネジの折れ込みと、テンプルの開閉が固くなる現象。どちらも定期的なメンテナンスで防ぐ事ができます。 今日も一般の方がほとんど知らない事を紹介。 メガネのテンプル(つる)を開閉するところは、丁 […]
10年以上前のメガネのフレーム。カラーが剥がれてきました。予備用なので、そんなにお金もかけなくないし、、ということで、やってみましょう! 修理関係のマスターが集うグループに助言を頂き、いざ実践!! まず、ハゲハゲのカラー […]
定休日を利用して名古屋へメガネのフィッティングの修行に行ってきました。 4月の金沢セミナーは、コーチ役だったので、2月の名古屋以来です。 セミナーに参加する目的は、お客様のどんなお顔にも合わせられるようにするための勉強で […]
先日、インターネットライブ配信「片町☆スクランブルナイト」で、金港堂の宮谷さんの「おニューのメガネを選びまSHOW!」企画をしました。 事前に、視力測定をし、レンズタイプも決め、フレームも番組用に何点か絞っておきました。 […]
あらま!って感じです。プラスチックフレームのブリッジ部分が真っ二つ!今回は予備にしてたメガネの方が壊れたので、緊急性はありませんでした。予備にしておきたいので、なんとか掛けられるようにして欲しいとのことで、お預かりしまし […]
先日、EyeVisionProject石川は、長崎県の佐々町から、お客様の視機能を高めるために、スクールビジョンやスポーツビジョンに力を入れておられる、尚時堂の中村尚広様をお呼びして、「視機能の実態把握と有効なビジョント […]
水曜日に、メガネのフィッティングの金沢セミナーがありました。 北陸では2回目の開催。今回は、初めて参加される方が5名加わって、12名でのセミナーでした。 兵庫からゴールドフィッターの徳永さんもお手伝いに来られるという、貴 […]