3.11から10年
東日本大震災から10年。 毎年この時期はあの日を思い出します。 金沢はかなり離れていたので、そんなに揺れはしませんでしたが、その時の状況ははっきり覚えています。 その後は、テレビなどで状況を知って愕然としました。 人それ […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
東日本大震災から10年。 毎年この時期はあの日を思い出します。 金沢はかなり離れていたので、そんなに揺れはしませんでしたが、その時の状況ははっきり覚えています。 その後は、テレビなどで状況を知って愕然としました。 人それ […]
作ったメガネのせいで、メガネを掛けるのが嫌でほとんど掛けていなかったというお客様。 強度近視とのことで、メガネを見せて頂きました。 サイズが合ってません。大きすぎます。そして、びっくりするくらいレンズが分厚くて外にはみ出 […]
あなたのメガネの形に合わせて作るフルオーダー。 片手でワンタッチ簡単脱着、マグネット式のクリップオン。 運転や、テニスをされるということで、おすすめしました。 https://www.hotta-megane.co.jp […]
認定フィッターのつながりでのZOOM交流でした。 緊急事態宣言が再発令し、全国どこも厳しいようです。 貴重な情報交換ができました。 早く収まって欲しいです。
先日の「片町スクランブルナイト」で、毎年恒例の書き初めをしました。 私が書いたのは、「友」。 子供の今年の学校での書き初めが「友だち」だったのもあるのですが、昨年のコロナに翻弄された中、「友」の大切さを実感しました。 そ […]
金沢でも積雪が65センチになりました。 今朝店に来てみると、雪で排水溝を覆ってしまっていて、融雪の水が池のように道路がなっていました。 排水溝を掘り出して、流れるようにして、水がなくなるまで1時間もかかりました。 ところ […]
寒波がやってきて、昨日だけでなく、今日も雪が降り続いています。 富山や、福井の方がたくさん積もっているようですが、金沢は17時現在44センチになりました。 片町のスクランブル交差点は、地面の下に地下水を流してあるので、そ […]
子供の頃以来の、プラモデルです。 最近のプラモデルは、色も既に色分けしてあるし、接着剤も使わないのにびっくりしました。 また、パーツが精巧にできていて、めちゃめちゃ細かい! 老眼の人にはかなりきついと思います^^ やはり […]
毎年のことながら、年賀状に追われてます。 なんとか25日までには終わらせたいと思っていますが、仕事もしながらなのでなかなか思うように進みません。 年末の掃除もしないといけないし、毎年同じことで悩んでいる自分が不甲斐ない。 […]
年末になってきたり、雪が降ったりすると、よくあるメガネ屋あるあるです。 修理が増えます! おそらく、普段と違うことをすると、不注意などでメガネを壊してしまうのだと思います。 先週から雪が降りました。 雪で滑って転んだなど […]