メガネのお話」カテゴリーアーカイブ

メガネに関する話題

天地幅の狭いアンダーリムのメガネを中近として使うには

2018年06月26日(火)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 目のお話

天地幅の狭いアンダーリムのメガネを中近メガネとして使うために変形しました。 少し前までは、レンズの玉型を型板に起こして、その型板を成形して作っていました。 (今でも複雑で繊細な形状の場合は、型板を使いますが) 今は、デジ […]

北陸フィッティングトレーニング会、今年第19回目開催

2018年06月25日(月)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 磨く

昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第19回目開催開催しました。 夜は、サッカー日本代表の試合があるのに。 今回は、苦手克服をしようということで、通常のセッションは行わずに、細かいところを反復練習。 いい練習にな […]

耳に当たるテンプルが白く劣化

2018年06月24日(日)

Category: メガネのお話, 修理

メガネのテンプルの耳に当たる部分が使っているうちに白くなってくることがあります。 これは、汗などが原因でこうなります。 ひび割れなど起こしていなければ、ある程度綺麗にすることが可能です。 ヤスリを掛けて、バフを掛けて磨き […]

mixage ミクサージュキッズ MXJ-708

2018年06月17日(日)

Category: メガネのお話, 商品紹介

本日の1本は、ジュニアメガネ。 mixage ミクサージュキッズ MXJ-708 49□16-135 子供メガネ専門店の意見を聞いて作られた日本製キッズメガネ。 キッズフレームながら大人っぽさを表現したモデル。 デザイン […]

トランジションズ(調光)とはどんなレンズ?

2018年06月16日(土)

Category: お知らせ, スポーツ, メガネのお話, 商品紹介, 目のお話

調光レンズがあまりにも浸透していないので、もう一度説明しておきますね。 紫外線の量によって濃さが変わるレンズ 室内ではクリア、外に出ると、レンズに色が付くレンズです。 動画の方がイメージしやすいかと思います。以下を御覧く […]