修理などおまかせ下さい
地震でメガネが歪んだとかの修理のお客様が多いです。 当店で購入されてなくても、お困りの方はご相談下さい。 だいたいの歪みは直せることが多いです。 まだまだ余震が続きますが、できることを少しずつやっていこうと思います。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
地震でメガネが歪んだとかの修理のお客様が多いです。 当店で購入されてなくても、お困りの方はご相談下さい。 だいたいの歪みは直せることが多いです。 まだまだ余震が続きますが、できることを少しずつやっていこうと思います。
明けましておめでとうございます。 大きな地震がありましたが、幸い大丈夫です。 昨日地震の後、お店が心配だったので、すぐに見に来ました。いろんなものが落ちていましたが、割れたりという大きな被害はありませんでした。 被災され […]
昨日は、メガネのフィッティングセミナーが金沢でありました。 7人の参加。 定期的に勉強することで、日頃の修正にもなります。 次は1月の大阪へ行く予定です。
横田流認定フィッター交流会が名古屋でありました。 10年目になります。毎年欠かさず参加しています。 今年は、変な人チームで、フィッティングリレー優勝。 全員で記念撮影。 去年は金沢開催で準備など大変でしたが、今年は純粋に […]
9日(木)は臨時休業します。 メガネのフィッティングの交流会が名古屋でありまして、参加してきます。 今年は10周年。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
メガネの展示会へ行ってきました。 コロナを機に、展示会事情も変わってきているようです。 だんだん縮小気味。。。 今年の新商品は去年よりも少し早めに入荷できそうな感じです。
昨日は、メガネのフィッティングの金沢セミナーに参加してきました。 金沢でやるのは6月以来。7名の参加。 ひたすら、一日中フィッティングをして勉強しました。
10月01日は、メガネの日です。 全く、話題にもなっていませんが、業界では有名ですww 1001 メガネに見えるでしょ?
またもや持ち込みフレーム。 フランス製でお高そう!! 絶対、このままでは日本人の顔に合うわけがないです。 持ち込みフレームは大歓迎でないですが、掛け具合難民の方なら、腕が鳴りますw 絶対、よそでは出来ないフィッティングが […]
持ち込みフレームのフィッティングとレンズ入れ。 幅が狭すぎて、広くしないといけないのですが、普通のやり方では無理。 何とかしたい!! 分解してみよう。 ツメを曲げるといけるんじゃないか? ということで、 完璧ではないです […]