お子様のメガネ、このようになっていませんか?
今日も時間がないので、ストック素材から。 視力の発達をも促す、お子様のメガネ、ちゃんとした状態で掛けていますか? このようになっていないかチェックしてみて下さい。 左のように、ずり落ちていませんか? 右のように、傾いてい […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
今日も時間がないので、ストック素材から。 視力の発達をも促す、お子様のメガネ、ちゃんとした状態で掛けていますか? このようになっていないかチェックしてみて下さい。 左のように、ずり落ちていませんか? 右のように、傾いてい […]
今日もブログの準備が出来ずこの時間になってしまったので、先日のスライド資料の中からネタを。 メガネのレンズで、球面設計とか、非球面設計、両面非球面などを聞いたことあるかもしれません。 どう違うの? ■球面設計 レンズ面の […]
同じ度数で作ったはずなのに何か掛け具合が、、とご来店頂いたお客様。 確かに、レンズの度数を測ると同じ。 目の瞳孔間距離も同じ。 レンズと目の距離は少し違う。 前傾角も若干違う。 反り角は、、、違う。 少しずつ改善していく […]
テンプルの開き具合を調整する工具、使う頻度が高く、フィッティングルームと作業場を持ち運びするケースが多すぎてストレスを感じていたので、買い足しました。 個体差が大きいので、先日の展示会で形を指定してきました。 ほぼほぼ同 […]
メガネの新モデルは、だいたい春と秋に発表されます。 秋が一番のメインで、展示会も多く開催されます。 昨日も展示会がありました。 秋に発表が集中するため、まずは、展示会に新モデルを間に合わせ、実際各お店に届くのは11月末か […]
4回目のフルマラソン無事完走しました。完走記です。 まずは記録を。ネットタイム「3時間58分20秒」。 去年より10分37秒の更新です。サブ4達成です! 昨日も書きましたが、4時間のペースランナーについていく作戦の予定で […]
いよいよ私の4回目のフルマラソンの金沢マラソンが明日になりました。 明日当日は、私は14時頃までお店に居ませんのでよろしくお願いします。営業時間も変更(13時半頃~18時)になります。一年に一回のわがままで申し訳ございま […]
第5回横田流フィッティング術・認定フィッター交流会が開催されました。 今年は3年ぶり東京での開催。全国から認定フィッターの方が集まります。 1年の一大イベントです。今年は44名の認定フィッターが集まりました。 メガネの展 […]
メガネの展示会「IOFT 2018」に行ってきました。 各メーカーがここに合わせて新しいモデルの発表の場でもあります。 すでに入荷出来るものもありますが、ほとんどは、今年末あたりに入荷するものばかり。 またいろいろと仕入 […]
大変ご迷惑をおかけしますが、 本日、15時半までの営業となります。 昨日から、東京でメガネの展示会がはじまりました。 展示会に行ってまいります。 今日行って、明後日の朝イチに帰ってくる強行スケジュールです。 すみませんが […]