金沢マラソン2021エントリー
金沢マラソン2021のエントリーが今日から始まりました。 全然準備してませんが、とりあえずエントリー。 まずは抽選突破しますように!
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
金沢マラソン2021のエントリーが今日から始まりました。 全然準備してませんが、とりあえずエントリー。 まずは抽選突破しますように!
何度も書いてますが、メガネにおいて前傾角は非常に大事です。 見え心地にダイレクトに関係してきます。 女性の方に多い、耳の位置が低い方。 普通において写真を取るとイメージがつきにくいので、実際に掛けたときの横からの角度をサ […]
今までスキャナーは、コンビニでコピーするような1枚1枚挟んでスキャンするものを使っていました。 これ、枚数が多いときは大変なんですよね。時間がもったいない。 ということで、少し高いですが「ScanSnap」を買っちゃいま […]
メガネの耳に掛ける部分(テンプル)に弾力を持たせたフレームのフィッティングは、難しくなります。 メガネを選ぶ時に、テンプルが柔らかいと、掛け心地が軽いように感じることが多く、好まれる傾向があります。 これって、フィッティ […]
昨日は、フィッティングセミナーに参加してきました。 定期的に勉強しに行っています。 間をあまりあけずに通うと、何かをつかめそうな感覚になります。 うまく説明できませんが、ここ数回、掴めそうなものがあるのです。 日頃の実務 […]
明日は、フィッティングセミナーが金沢であります。 2週間前もセミナーに参加してきました。 掴みつつある感覚を、反復してものにしてこようと思います。
定休日を利用して、フィッティングセミナーに参加してきました。 今回、あることを掴んだかもしれません。 実践あるのみです。 少しでも良いフィッティングを還元できるように頑張ります。
片町☆スクランブルナイトで、片町商店街アンバサダー・ぷにたんのメガネの完成お披露目した動画が出来上がりましたので、お知らせします。 先月は、メガネを選んで、プレフィッティングしたところまででした。 その後、レンズを入れて […]
夜は、金沢市商店街連盟の正副部長で、竪町商店街さんと交流しました。 竪町は今、理事長が私より年下の西田さん。執行部も若手中心です。 商店街は隣でも、知らないこともたくさん。 竪町のポテンシャルを改めて実感しましたし、今後 […]
東日本大震災から10年。 毎年この時期はあの日を思い出します。 金沢はかなり離れていたので、そんなに揺れはしませんでしたが、その時の状況ははっきり覚えています。 その後は、テレビなどで状況を知って愕然としました。 人それ […]