ZOOM
今日は、今年最後のZOOM交流をしました。 去年の今頃は、ZOOMという存在も知りませんでした。 ZOOMを使ってお客様とやり取りしたこともありました。 商店街での簡単な会議もZOOMを使うようになりました。 コロナのお […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
今日は、今年最後のZOOM交流をしました。 去年の今頃は、ZOOMという存在も知りませんでした。 ZOOMを使ってお客様とやり取りしたこともありました。 商店街での簡単な会議もZOOMを使うようになりました。 コロナのお […]
毎年のことながら、年賀状に追われてます。 なんとか25日までには終わらせたいと思っていますが、仕事もしながらなのでなかなか思うように進みません。 年末の掃除もしないといけないし、毎年同じことで悩んでいる自分が不甲斐ない。 […]
新しい看板に付け替えました! 改装を平成元年にしたとき以来です。 バックを人工芝にして、ロゴが浮き上がって見えるようになっています。 派手過ぎず、いい感じになったかなと思います。 以前、片町スクランブルナイトで、入り口に […]
メガネの前傾角は大事だよという話は何回もしてきました。 このような変わった構造のフレームの場合、いったん、フレームを分解して、前傾角を調整します。 デフォルトよりも、前傾角を深くすることは、7割位もあります。 女性に人気 […]
Eye Vision Project 石川(アイビジョンプロジェクト)で、紹介動画を作りました。 御覧ください。
昨日は、メガネのフィッティングの金沢セミナーでした。 私のテーマは、ギリギリを攻める。 充実した一日となりました。
メガネのフィッティングをしていて、ほとんどは、いかにメガネを下がらないようにするかが多いですが、 1年に数回、いかにして、メガネの掛ける位置を下げるかと苦心することがあります。 だいたいは、鼻がしっかりしていて、高い方で […]
EYE VISION PRJECT 石川は『子どもの視力の発達に気をつけたいこと』をお話いたしました。 小さいお子さん、お孫さんのいらっしゃる方、忙しくて見逃してしまった方、ぜひ、ご覧下さい! そして、子どもの視力の発達 […]
火曜水曜と、金沢市商店街連盟青年部で、視察研修をしてきました。 やっぱり直接見て聞いてこないとダメですね。 いろいろと、新たな構想が湧いてきました。
大変、申し訳ございませんが、明日24日(火)は、研修のため、臨時休業致します。 水曜は定休日なので、26日(木)からまた頑張ります。