5/3(水)はお休みします
5/3(水)は祝日ですが定休日となります。 また、5/4(木)は。17時までの営業となっております。 それ以外は、通常通り営業しております。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
5/3(水)は祝日ですが定休日となります。 また、5/4(木)は。17時までの営業となっております。 それ以外は、通常通り営業しております。
かなりの曲がり様。 さすがに、掛けることはできませんね。 最新の注意を払いながら。 お直し完了。 歪んだ場合は、掛け具合をもう一度しっかり見直す必要があります。
メガネの鼻に当たる部分のノーズパッドは、ほとんどがネジで締まっています。 取れたので、瞬間接着剤で付けた方が。。。 取るの大変でした。 メガネが壊れたと思っても、瞬間接着剤は絶対に使わないで下さい。 メガネ自体が再生不可 […]
視力測定で使うものシリーズ。 巻き尺はよく使います。 ものを見る距離を測ったりします。 実際の生活環境に近い状態を再現して、距離を測ります。
メガネはケースに入れましょう! とお願いしておりますが、ケースごと踏みつける場合もあったりします。 でも直接メガネを踏みつけるよりはダメージは少なかったです。 お気をつけ下さい。
市議会選挙が始まりました。 始まる前に、選挙ポスターを貼る看板の数が57も用意されていて、こんなに立候補する方が多いのかと思っていました。 金沢市は、46人立候補でした。 そのうち38人が当選。 いつもこんなに多かったか […]
最近のメガネフレームは、メーカーに在庫がたくさんあることは、定番品以外はほとんどありません。 なので、当店にあるフレームが最後の場合もあります。 再生産予定のフレームでも、なかなかタイミングが合うのも稀。 先日は、偶然、 […]
今季のエンゼルスのセレブレーションでは兜を使っているようですね。 自宅でも小さい兜を飾りました^^ 格好いい!!
丈夫なのはフルリムのフレームといわれることもありますが、フルリムでもネジが錆びたりすれば、レンズが外れてしまいます。 ハーフリムタイプも、ナイロン糸が切れることがあります。 どちらにせよ、定期的にメンテナンスする必要があ […]
連休を頂きました。 子供と旅行をしてきました。今年はもう6年生。中学に入ったらだんだん一緒に出掛けることも少なくなると思います。ただでさえ1年を通して休みが殆ど合わないので、少し無理を申しますが、夏休みもお休みを頂く日が […]