日常」カテゴリーアーカイブ

日常

信号待ちでの出来事

2022年10月18日(火)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 日常

外でも道歩く人のメガネを見てしまう職業病なのですが、先日の出来事。 信号待ちで前に立ってた男性のメガネの後ろのフィッティング具合がぴったり合ってて、おー、と思ってたら、その男性はうちのお客様だったという。 前にもそんなこ […]

経年劣化

2022年10月16日(日)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

10年は経っているでしょうか。 薄く削って、磨いて、そして補修しました。 かなり綺麗になったと思います。 写真は撮り忘れてしまいました。

甘柿

2022年10月11日(火)

Category: プライベート, 日常

妻の実家の柿の木が久しぶりに実をつけたらしいです。 渋柿だろうと思っていましたが、なんと!甘柿!! 甘柿と渋柿の違いって知ってましたか? 品種改良を除いて、甘柿は種があり、渋柿は種がないそうです。 初めて知りました。 そ […]

レンズの黄ばみ

2022年10月10日(月)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

プラスチックレンズは、経年劣化で黄ばんでくることがあります。 このレンズは、18年経っています。 直すことはできません。

リム切れ

2022年10月09日(日)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

プラスチックフレームで、故障するときにあるのがこれ。 レンズがはまっているプラスチック部分がスパッと切れてしまっています。 頻繁に起こることではありませんが、経年劣化でおきることはあります。 修理可能ですが、強度は元には […]

片町グリーンマルシェ 10/9(日)

2022年10月08日(土)

Category: イベント, 日常, 片町商店街

10/9(日)第6回片町グリーマルシェ開催! 片町きらら広場にて、県内産の農作物や加工品をはじめパンの販売やキッチンカーによる飲食出店を行ないます。 会場には人工芝生を敷いて、のんびり寛いで過ごしていただける空間に。 日 […]

ロー離れ

2022年10月03日(月)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

レンズを留めるところがロー離れしてしまいました。 プラスチックレンズより、ガラスレンズの方が確率が高い気がします。 もちろん、修理可能です。

朝掃除

2022年10月02日(日)

Category: 日常, 片町商店街, 磨く

毎月第一日曜日は、片町商店街青年部で朝掃除をしています。 少しサボっていましたが、久しぶりに行ってきました。 結構ゴミが多く、昨晩は結構な人出だったと推測できます。 朝から一仕事すると、一日が充実した日になりますね。