リム切れ
プラスチックフレームで、故障するときにあるのがこれ。 レンズがはまっているプラスチック部分がスパッと切れてしまっています。 頻繁に起こることではありませんが、経年劣化でおきることはあります。 修理可能ですが、強度は元には […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
プラスチックフレームで、故障するときにあるのがこれ。 レンズがはまっているプラスチック部分がスパッと切れてしまっています。 頻繁に起こることではありませんが、経年劣化でおきることはあります。 修理可能ですが、強度は元には […]
10/9(日)第6回片町グリーマルシェ開催! 片町きらら広場にて、県内産の農作物や加工品をはじめパンの販売やキッチンカーによる飲食出店を行ないます。 会場には人工芝生を敷いて、のんびり寛いで過ごしていただける空間に。 日 […]
浅野川大橋が今年で100年を迎えます。 犀川大橋は来年が100年です。 https://asanogawa-saigawa-bridge100th.com/ 連携事業で、早朝、浅野川大橋の周辺の掃除に行ってきました。 運 […]
レンズを留めるところがロー離れしてしまいました。 プラスチックレンズより、ガラスレンズの方が確率が高い気がします。 もちろん、修理可能です。
毎月第一日曜日は、片町商店街青年部で朝掃除をしています。 少しサボっていましたが、久しぶりに行ってきました。 結構ゴミが多く、昨晩は結構な人出だったと推測できます。 朝から一仕事すると、一日が充実した日になりますね。
10月01日はメガネの日です。 ほとんど認知されてない日ですw もっと活用する方法あるような気もしますが。。
今年の1月にメガネをお作りしたお子さん。 半年くらいで結構の近視が進んだようです。 しかし、進み方が大きいのもあり、一度眼科受診をすすめて、メガネは作りませんでした。 そういうケースは結構あります。 この子は、元々眼科さ […]
2回目の連休に入っています。 夏休みよりも今回の連休の方が、観光客は多いように感じます。 以前、若い人が多いですね。 向かいのおでん屋さんも大行列になっています。 10月になったらまた連休が最初にあります。 連休が続くと […]
台風14号が日本の上を通過しています。 みなさんの地域は大丈夫でしょうか? 金沢は、夜に真上を通過していく予報となっています。 何事もありませんように。
枕元に置いたままにしたら、こうなっていたそうです。 ほぼ、ノーダメージで元にもどります。 ご自分で直そうとしないでくださいね。