大きな活字しか読まない
老眼が進んで、小さい文字が見えないので、新聞のタイトルくらいの大きい文字しか読んでないというお客様がたまにいらっしゃいます。 視力が出ないわけではなく、ちゃんと測って、度数を入れたメガネをかけると、小さい文字も見えるよう […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
老眼が進んで、小さい文字が見えないので、新聞のタイトルくらいの大きい文字しか読んでないというお客様がたまにいらっしゃいます。 視力が出ないわけではなく、ちゃんと測って、度数を入れたメガネをかけると、小さい文字も見えるよう […]
第8回横田流認定フィッター交流会に参加してきました。 今年もコロナの影響があり、参加者はいつもより少なめでした。 最初は、横田先生の挨拶。 司会は、着物の綺麗なお二人。 名古屋眼鏡の社長のお祝いのお言葉をいただき、今年新 […]
明日は、メガネのフィッティングの認定フィッター交流会で、大阪へ行ってきます。 毎年の楽しみです。コロナも落ち着いていて良かった。 そして、来週18日(木)は、研修がありまして、大変ご迷惑をおかけしますが、臨時休業となりま […]
持ち込みフレームの鼻盛りです。 鼻の高さと、幅を出来るだけ狭めたいということで、台を残しつつ、鼻盛りをしました。 遠近両用を入れるので、だいたいでは駄目です。 どの方法がベストか、何回かご来店頂いて、削って取り付けました […]
丸メガネをお探しのお客様に、ジョン・レノンを集めてみました。 気に入ったものが見つかって良かったです。 丸メガネは、掛ける位置を間違えると、間の抜けたようになりますので、フィッティングはとても大事です。
お気に入りのメガネの鼻の部分のブリッジが折れてしまいました。 この場合も、パーツ交換できます。 アロンアルファでくっつけようとしては絶対に駄目ですよ。 直るものも直せなくなってしまいます。
メガネの耳にあたる部分が割れてきました。 買い換える必要はなく、パーツがあれば交換可能です。 お気に入りのメガネは、長く使いたいですね。
11月3日は水曜ですが、祝日なので、営業してます。 先週から何回か電話あったので、こちらにも書いておきます。 水曜祝日は、結構暇なことが多いので、お待ちしております。 ついでに、明日は片町きらら広場のクリスマスツリーの点 […]
いよいよ私の5回目のフルマラソンの金沢マラソンが明日になりました。 3年ぶりとなります。 明日当日は、私は14時過ぎまでお店に居ませんのでよろしくお願いします。 営業時間も変更(14時頃-18時)になります。一年に一回の […]
レンズカーブの深い、遠近両用を試したくて、自分用に作りました。 明後日の、金沢マラソンでデビューです。 見え方は、フラットな普通の遠近両用と、予想通り違いました。 でも、使いづらくはないです。逆に視野が広い感じはします。 […]