視力測定・フレーム選び・レンズ選定
メガネを作る時は、視力測定・フレーム選び・レンズ選定はどの順番がベターです。 まず、視力測定をしないことには、どのような度数なのか、どのような用途なのかによってフレーム選びも変わってきます。 また、フレームを選んでからレ […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
メガネを作る時は、視力測定・フレーム選び・レンズ選定はどの順番がベターです。 まず、視力測定をしないことには、どのような度数なのか、どのような用途なのかによってフレーム選びも変わってきます。 また、フレームを選んでからレ […]
基本的に、メガネの既製品はおすすめできません。 100均やホームセンターなどで売られている既製品のメガネは大半は老眼鏡です。 レンズの材質も、通常のメガネとは違いますし、何より、左右の度数も同じ、左右の目の距離も合ってい […]
度数が強いレンズを削ると。 ヘリは、鋭利な角となります。 もちろん、ここは手摺りで角を取ります。 たまに、全く角を取ってないメガネを見かけることがありますが、危険です。 角の取り具合ですが、とにかく厚みを目立たなくさせる […]
1/31(火)は、視察研修のため臨時休業します。 大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
メガネをストーブの前においたままにしてあったそうで、レンズが傷んでしまいました。 分かりますか? 蜘蛛の巣のような細かい筋が無数にあります。 モヤモヤに見えて、目がおかしくなったようになります。 残念ながらレンズ交換する […]
本日で2022年の営業を終了させて頂きます。 本年も大変お世話になりました。ありがとうございます。 今年こそでしたが、コロナがまだまだ影響した一年でした。 それでも、当店をお選び頂き、ご来店頂いたことは、とても感謝してお […]
井上塾で勉強したことの復習。 融像幅や余力を測定するときは、こんなものを使ったりします。 井上塾では手動式じゃないのですが、うちでは手動なので、手動でスムーズにできるように練習。
名古屋まで視力の測定の勉強へ行ってきました。 朝、金沢駅に着いたときは、電車が強風で止まっていたのですが、なんとか40分遅れで名古屋へ向かうことが出来ました。 今回は4人。 今回も内容の濃い勉強が出来ました。 散らばって […]
プラチナ認定になりましたので、看板も新しく変更しました。 おごることなく、日々鍛錬し、少しでも上手になれるようにがんばります。
強度近視のメガネです。 久しぶりの-15.0D超えの-16.5Dです。 結構薄くなったと思います。 お楽しみに。