メガネのフィッティングセミナー
定休日は、フィッティングセミナーに参加してきました。 いつもは金沢なんですが、今回は初の富山での開催。 大阪から遠征の方もいたりで、新鮮な富山開催となりました。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
定休日は、フィッティングセミナーに参加してきました。 いつもは金沢なんですが、今回は初の富山での開催。 大阪から遠征の方もいたりで、新鮮な富山開催となりました。
来年3月に開催予定の「ふくい桜マラソン」にエントリーしてしまいました。 せっかく秋に金沢マラソンを走るので、冬明けの春にもマラソンを走ってみたいなあと思っていました。 秋のマラソンは、暑い夏の後なので、なかなか練習が難し […]
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り) 7月の総走行距離は181キロでした。 最低限はクリアできました。 市営陸上競技場でも練習したりと内容はなかなか良かったかなと。 VO2MAXも56になりました。 8月の目標も同じ […]
昨日、金沢マラソンの抽選結果が出ました。 今年も、当選!!! ありがとうございます!! ホッとしました。 本番に向けて練習頑張ります!
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り) 6月の総走行距離は178キロでした。 途中までいいペースだったんですが、後半伸ばしきれませんでした。 7月は雨が多いと思うので、目標は同じくらいで。 引き続き頑張ります。 そろそ […]
定休日は視力測定の勉強会に参加してきました。 フィッティングもですが、何回もやらなきゃ得られないものありますね。 数回やったくらいでは、わかったつもりに過ぎない。 何回もやって、いろいろ見えてくることもたくさん。
秋の金沢マラソンに向けての練習会。 片町商店街関係でやりました。 19キロ位走ったかな。 昨年の金沢マラソンの頃の予測値あたりまで、すでに持ってこれてます。 一応、これがベスト予想。 秋までのどこまで伸ばせるか楽しみでも […]
縁無しのメガネでレンズの形を変更する場合、プレフィッティングは難しくなります。 特に遠近両用のレンズの場合は、目の位置が重要。 出来上がりをイメージして、フィッティングしてアイポイントを取ります。
「サブリノへの挑戦」(3時間45分切り) 5月の総走行距離は202キロでした。 目標の200km走れました。 ロング走を2回出来たのが大きかった。 ポイント練習も入れつつ6月も頑張ります。 雨が心配。
10年以上前に金沢市商店街連盟のお手伝いでお世話になった先輩方と久しぶりに飲み明かしてきました。 コロナだけが原因じゃないけど、最近はこんな機会がほとんどありません。 たくさん、パワーを頂きてきました。 また参加したいで […]