WEBセミナー
昨年から、NikonのレンズメーカーのセミナーもWeb形式となりました。 こっちの方が聞きやすいし、わかりやすいです。 お互い、経費も抑えられるので、これからはこの方法でいいと思います。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
昨年から、NikonのレンズメーカーのセミナーもWeb形式となりました。 こっちの方が聞きやすいし、わかりやすいです。 お互い、経費も抑えられるので、これからはこの方法でいいと思います。
今日は22℃まであがったようです。 半袖の方も見ました。 桜のつぼみもさらに膨らんだことでしょう。 今日もまたまたバタバタしてましたので、また明日。
着実に春が近付いてきているようで、犀川の河原の桜のつぼみも膨らんできました。 待ち遠しいですね。 今日はおかげさまでバタバタしていたのでこれにて。
新型コロナウイルスの影響で、東京マラソンの一般が中止になったそうですね。 これに向けて、みなさん一生懸命練習してきたでしょうから、中止はショックだと思います。 さて、今年の金沢マラソンに向けて始動という段階までモチベーシ […]
新年になると、私のブログでアクセスが急激に多くなるページがあります。 それは、「書き損じた郵便はがきを交換する計算式」 当時は2008年に書いたもので、ハガキは50円でした。 その後、2014年に52円、2017年に62 […]
「冬はハンドクリームを塗るので、メガネが汚れやすいんです」 「家では、顔にクリームなど塗るとメガネが汚れる」 など、女性のメガネのお手入れに関する悩みは、男性と少し違うかもしれません。 レンズクロスは、油分を吸うとレンズ […]
フィッティング大阪セミナー後の、新年会に参加してきました。 横田先生のギターコンサート。 素晴らしい演奏でした。 今年も1年頑張ります!
夜の運転の時の、車のヘッドライトが眩しいというご相談は結構あります。 特に最近は、LEDのヘッドライトが主流になり、昔よりも眩しく感じることが多くなったように思います。 さて、この眩しさをどうしたら抑えられるか。 眩しい […]
2020年になって1週間。 曜日感覚もなくなってしまってしまいました。 明日は定休日なので、木曜から気分新たにがんばります。 春までにやりたいことがあるので、じっくり取り組もうと思います。 今日は時間がなくなったのでこれ […]
何かと忙しい師走もあと一週間です。 一番の原因は年賀状です。 早くやっておけばいいのに、やらずに抱えているとすべてが忙しなくなります。 ということで、まず家族のから年賀状に取り掛かってます。 今年はどんな年末を送れるか乞 […]