夏の高校野球
今年の高校野球楽しめました。 星稜高校の優勝はなりませんでしたが、勇気を与えてくれました。 優勝した履正社の試合も、大会2日目に星稜の試合と一緒に見ることも出来て良かった。 みなさまお疲れさまでした。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
今年の高校野球楽しめました。 星稜高校の優勝はなりませんでしたが、勇気を与えてくれました。 優勝した履正社の試合も、大会2日目に星稜の試合と一緒に見ることも出来て良かった。 みなさまお疲れさまでした。
夏の高校野球はまさに「夏!」って感じですね。 監督もいつの間にか自分より年下の方が多くなっている。 高校野球では、サングラス着用は基本的にダメだそうで、試合の場合は、事前に許可がいるそうです。 プロでは使っているのに、な […]
プール・海・甲子園の次は、山に行ってきました。 山と言っても1175メートルの低山への登山。 夏の、高山との違いは、ブナなどの背の高い木々が生い茂った間を登っていくので、頂上付近までほとんど直射日光に当たらないのです。 […]
プール・海の次は、甲子園へ行ってきました。 甲子園は10年ぶりくらいです。 チケットを確実にゲットするために、前日夜入りして、早朝の始発で甲子園へ。 5時20分に着いたらすでに千人以上並んでしました。どんだけー。 昼から […]
金沢マラソンの抽選に外れて走る理由がなくなってしまいました。 体を怠けさせたくないのでなんとか2回ほど走りました。 今月の総走行距離は13km。。。 10月のハーフも無理かなー。 やはり目標がないと頑張れないものですね。 […]
昨日は、海へ行ってきました。 今年も度付きのスイミングゴーグルで潜りました。 今年の考察は、その視力についてです。 水の中と外では見え方が少し違うのです。 今日は時間がないので、明日以降に書きたいと思います。
金沢マラソンの抽選に外れて半月。 モチベーションが下がり、今月の総走行距離は34km。。。 昨年の6月は90kmくらい走ってました。 何があるかわからないので、走ることはやめません。
金沢マラソンでの完全サブ4達成に向けて記事。 完全サブ4とは・・ネットタイムだけでなく、グロスタイムでもサブ4を達成すること。 さて、抽選結果が出ました。 ガーン!! どうしようかな。 とりあえず、ペースは落ちると思いま […]
月に1回、金沢マラソンでの完全サブ4達成に向けて記事。 完全サブ4とは・・ネットタイムだけでなく、グロスタイムでもサブ4を達成すること。 本日で、金沢マラソン2019までちょうど150日だそうです。 5月は、トータル49 […]
子供の運動会を、合間を見て覗いてきました。 快晴のぴーかん照り。 目の紫外線のケアをしている人、少ない。。。 もっとも、こどもの目のケアもしないといけないと思いました。 一日中、運動場にいたら、目も確実に日焼けしています […]