ストーブで熱クラック
メガネをストーブの前においたままにしてあったそうで、レンズが傷んでしまいました。 分かりますか? 蜘蛛の巣のような細かい筋が無数にあります。 モヤモヤに見えて、目がおかしくなったようになります。 残念ながらレンズ交換する […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
メガネをストーブの前においたままにしてあったそうで、レンズが傷んでしまいました。 分かりますか? 蜘蛛の巣のような細かい筋が無数にあります。 モヤモヤに見えて、目がおかしくなったようになります。 残念ながらレンズ交換する […]
1月15日は左義長です。 15日が土日にかかるのは久しぶりなのではないでしょうか? 朝早く行ってきました。 街中にあるので、火の管理は厳重にしていました。 昔、小さい頃はもう少しアバウトだったような記憶があります。
うちに届く荷物の大半はヤマト運輸のものですが、近くに営業所がありますので、急ぎの場合は、配達する前に直接行って取ってくることあります。 配達に出てしまうと、回収に時間がかかったりします。 今日は開店と同時に荷物を取ってき […]
掛け具合がしっくりこない場合は、いつでもお気軽にご来店ください! お客様の好みもありますし、微妙な感覚もあります。 こないだ直してもらったのに、もうぶつけてしまったとか。 なかなか来にくいという方もいらっしゃいますが、全 […]
今年最初の定休日は、大阪へ、フィッティングの勉強へ行ってきました。 遠征はとっても勉強になります。 今回は、初見のモデルの方が2人いて、とっても楽しかったです。 難しいモデルほど楽しいという、変態ですがしょうがない。 あ […]
毎年、1月は長く感じますよね。 12月がいろいろと忙しくてあっという間に過ぎ去るのもあるかと思います。 まだ10日しか経ってないのに、正月はずいぶん前のような気がします。 1月2月は、1年を有意義に過ごすための大事な時期 […]
基本的には予約頂く必要はございませんが、お客様が重なりますとお待たせすることがございます。 予約優先でご対応しておりますので、ご来店の日時をお知らせ頂けると幸いです。 https://www.hotta-megane.c […]
レンズが高熱にさらされると、痛みます。 そして、モヤモヤと見えにくくなります。 レンズが縮んでしまうこともあります。 この時期は、ストーブや左義長の焚き火も注意です。 一発で、レンズが駄目になってしまいますので、お気をつ […]
今年から、鏡餅はガラス製のものにしました。 カビははえるし、その後ももったいないので、こっちの方が、見た目も綺麗。 干支の置物と一緒に片付けておけばいいですしね。 少し値段はしますが、エコということでいいでしょう。
金沢マラソン2023まであと11ヶ月を切りました。 12月も頑張りました。走行距離は92キロです。 途中、大雪の日があったりして、外は走れず、近くの体育館の上を走ったりしてなんとか距離を維持しました。 VO2Maxが51 […]