シャッタースピードと絞りと適正露出
今日はシャッタースピードのお話。シャッタースピードとは言葉のとおりなので、分かりやすいかと思います。シャッターが開いている時間のことです。同じ光量の場合、長く開いているほどたくさん光を取り込むことが・・・
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
今日はシャッタースピードのお話。シャッタースピードとは言葉のとおりなので、分かりやすいかと思います。シャッターが開いている時間のことです。同じ光量の場合、長く開いているほどたくさん光を取り込むことが・・・
話が難しすぎるというご指摘が多々ありました。すいません。メガネを作る際の視力測定では、目の中の焦点の位置をいかに網膜上に持ってくるかという作業をしているわけですが、身近なカメラの仕組みを例にあげることによって・・・
さて、今日は被写界深度のお話。先日、焦点深度についてお話しましたが、焦点に連動して反対側の被写体にもピントが合う範囲があり、それを被写界深度と呼ぶ・・・
視力が悪いのだけど、今メガネを持ってない、けど遠くの文字を読みたい場合の裏技を教えましょう。それは・・・今日は、絞り(しぼり)によるボケ具合の変化のお話・・・
目の構造とカメラの構造は似ていると聞いたことあるでしょう。ちょっとカメラに興味を持ち始めると最初にぶつかるのが、絞り(しぼり)【F値】とシャッタースピードと露出の話・・・今日は、目とカメラに共通の絞り(しぼり)の簡単なお話・・・
メガネやカメラなどに使われている「レンズ」という言葉の語源について・・・
眼鏡のレンズは、最近ほとんどプラスチックレンズになりつつありますが、依然としてガラスレンズをお使いになるお客様もいらっしゃいます。まず、ガラスレンズの利点と欠点を・・・
Category: 目のお話
10月10日は「目の愛護デー」です。目を大切にしましょうという日なのですが、今日はどのように大切にすればいいかを簡単にご紹介します・・・
Category: 目のお話
今、近視の人でも小さい頃は、ほとんどの人が視力が良かったと思います。近視になり始めるのは、早い子で小学校低学年から、普通の子で高学年くらいから徐々に近視の度が進んでいくことが多い・・・
当店では20年以上前のメガネをお持ちになるお客様が時折いらっしゃいます。先日いらっしゃったお客様は、25年くらい前にお作りしたメガネをずっとお使いいただきました。当時は・・・