フィッティングセミナー
定休日を利用して、メガネのフィッティングの勉強をしてきました。 フィッティングの勉強に使ったフレームです。 鼻パッドが赤いのは、練習のためです。 定期的にセミナーに参加して、さらなる向上を目標にがんばります。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
定休日を利用して、メガネのフィッティングの勉強をしてきました。 フィッティングの勉強に使ったフレームです。 鼻パッドが赤いのは、練習のためです。 定期的にセミナーに参加して、さらなる向上を目標にがんばります。
少し前ですが、祖父が掛けていたメガネを使いたいという若いお客様。 いいですね! 写真はありませんが、モノもしっかりした作りで、ちゃんとフィッティングし直して、新しいレンズを入れました。 形見だとおっしゃってました。 おじ […]
ボストンと呼ばれる形状のメガネ。 一時期、古臭い形として、少なくなっていましたが、数年前からまた復活。 最近は、このような形のほうが多くなってきました。 なぜボストンと呼ぶのか?アメリカのボストンという都市で流行ったとか […]
遠近両用メガネは、フィッティングが命です! レンズを入れる前にちゃんとフィッティングして、目の位置を測定し、出来上がってからも再度確認して調整します。 これをしないと、良いレンズを選んだとしても、台無しです。
私は丸いメガネに憧れますが、似合いません。 丸いメガネが似合う人は、是非掛けてみて下さい。 丸メガネが似合うなんて羨ましいのです。
印刷関係の仕事をされているお客様。 今までは、遠近両用を掛けていたのですが、流れてくる印刷物を追って見るには、遠近は適さず、メガネを上げて、直接見ていたそう。 また、手などが汚れるので、メガネを触ることがなかなか出来ず、 […]
今年最初の連休の中日です。 コロナも落ち着いてくるのかと思いきや、オミクロンという株の影響でまた増えてきているようです。 連休なのに、観光客の姿も少し少なめのような感じがします。 春に向けてどのようになるのでしょうか。。 […]
10日は成人の日だそうです。 9日に成人式があって、それにメガネを間に合わせたいというお客様がいらっしゃいました。 幸い、在庫範囲のレンズだったので、本日中に出来上がりました。良かったです。 もう少し、余裕を持ってご来店 […]
年末に発売された、プレミアム商品券、早速使って頂きました。 こちらの期限は、1月末までです。 じゃんじゃんお使いください。
新年明けましておめでとうございます。 本日2日より初売りです。 本年もよろしくお願い致します。 【年始の営業】 2日(日):9:00-17:00 3日(月):9:00-17:00 4日(火):9:00-16:30 5日( […]