メガネのお話」カテゴリーアーカイブ

メガネに関する話題

発売延期

2020年03月29日(日)

Category: お知らせ, メガネのお話, 時事, 商品紹介, 目のお話

コロナウイルスの影響で、Nikonから4/1発売予定の「ピュアブルーUV」と「トランジションズ GEN8」が発売延期というお知らせが来ました。 4/1から発売なので、注文を少し待っていただいていたお客様がいたのですが、大 […]

支店長

2020年03月28日(土)

Category: プライベート, メガネのお話, 磨く

昨日、同級生が、銀行の金沢支店長として、4月から赴任が決まったとお店に来てくれました。 すごいなーと思いつつも、そのような年代になりつつあるんだなーと思いました。 今は、引き継ぎと挨拶回りで大変らしいので、コロナ騒動が収 […]

WEBセミナー

2020年03月26日(木)

Category: IT関係, プライベート, メガネのお話, 日常

昨年から、NikonのレンズメーカーのセミナーもWeb形式となりました。 こっちの方が聞きやすいし、わかりやすいです。 お互い、経費も抑えられるので、これからはこの方法でいいと思います。

Syun Kiwami シュンキワミ KM-1858

2020年03月24日(火)

Category: メガネのお話, 商品紹介

本日の1本。 Syun Kiwami シュンキワミ KM-1858 56□17-140 KM-1852Mのエッジの効いたボリュームのあるテンプルを使ったモデルのフロントをさらにスッキリとさせたリモデル。 ネイビー/グラデ […]

レンズの黄ばみ

2020年03月20日(金)

Category: こだわり, メガネのお話, 日常

プラスチックレンズは経年劣化します。 透明なレンズでも少しずつ黄ばんできます。 使用環境によって違います。 写真は10年くらい使用したレンズです。 黄ばみと同時に、レンズのコーティングなども傷んできやすいので、交換時期の […]

ふちなしの丸メガネに

2020年03月16日(月)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話

ふちなしのメガネだと形を自由に変えることが出来るものもあります。 元はこんなメガネでした。 難しいのは、出来上がりから目の位置などを逆算して計算しておくこと。 なので、フロント周りの事前フィッティングがとても重要です。