メガネが壊れても瞬間接着剤は絶対ダメ!
メガネが壊れたと思っても、臨時でも瞬間接着剤は絶対使わないでください! 再生不能になるケースが多いです。 応急処置としては、セロハンテープなどでとめる方をおすすめします。 瞬間接着剤で元通りに直ることはありませんので。 […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
メガネが壊れたと思っても、臨時でも瞬間接着剤は絶対使わないでください! 再生不能になるケースが多いです。 応急処置としては、セロハンテープなどでとめる方をおすすめします。 瞬間接着剤で元通りに直ることはありませんので。 […]
来週12日(火)の営業時間は14時までとなります。 認定フィッターの交流会に出席してきます。 大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
私は、とにかく前傾角(傾斜角)にはこだわります。 見え方の違和感は、かなりの確率でここが原因の場合も多いです。 しかも、外から見たメガネの収まりが抜群にしっくり馴染みます。 耳の位置が低いと、適正な前傾角を維持するにはこ […]
イタリア製のフレームに中近レンズを入れます。 ネックになってくるのが、鼻にあたるところ。 このままでは、ちゃんとフィッティングポイントを維持できません。 切り取って、新しいノーズパッドを付けましょう。 高さを出すために少 […]
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第11回目開催開催しました。 毎回、やり方をに変えて、マンネリ化しないように工夫しています。
昨日、定休日でしたが、途中Webセミナーを受けてみました。 ちゃんとした作りのWEBセミナーでしたので、とても見やすくわかりやすく、会場へ行く以上のものがありました。 これなら、お互い無駄な経費を使わず、効率的でとてもい […]
本日の1本。 Syun Kiwami シュンキワミ KM-1172 54□17-140 人気モデルに新色が追加されました。 イーグルシステムにより軽い掛け心地。 グラデーションカラーのテンプル。 グレーハーフ レッドハー […]
マラソンの応援していて、いろいろ観察してました。 まず、メガネを掛けている人、かなりアバウトですが、100人に1、2人くらいでしょうか。(サングラスは含みません) メガネを掛けている人で、スポーツ用のを掛けている人、さら […]
残念ながら今年は走れませんでした。 抽選にハズレてから、走ることもほぼなくなってしまいました。そして、マラソン自体が遠い存在になりつつありました。 このままいけば来年は走る意欲が出ないかもと思っていました。 今までは応援 […]
明日はいよいよ金沢マラソンですね。 昨晩、応援グッズを片町商店街で準備しました。 今までは走る側だったので、応援するのは初めてです。 当店の前もコースで、交通規制解除が10時頃だと思いますので、明日の営業は朝10時からと […]