フィッティング」カテゴリーアーカイブ

フィッティングの時間

2021年08月09日(月)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 磨く

メガネをご購入頂いて、プレフィッティングをしているとき、こんなに時間をかけてもらったことなないと仰られるときがあります。 なるべく、時間がかからないように頑張っているのですが、妥協はしません。 納得いくまで時間をかけさせ […]

もしもの時のメガネ

2021年07月30日(金)

Category: フィッティング, メガネのお話, 修理, 日常

メガネが破損し、新しく新調して頂きました。 破損したレンズの度数は、まだ使えるので、もしものための臨時用として、見栄えは度外視して、入れられる古いメガネに入れることにしました。 ちゃんとフィッティングもしますので、ご安心 […]

鼻パッドを貼り付け

2021年07月19日(月)

Category: フィッティング, メガネのお話, 修理, 日常

持ち込みのフレームに、遠近両用のレンズを入れるにあたって、どうしても、鼻の部分の高さがないので、下がってしまい、良いパフォーマンスを出せません。 なので、高さを出すために、貼り付けタイプの鼻パッドを付けました。 そのまま […]

修理

2021年07月18日(日)

Category: フィッティング, メガネのお話, 修理, 日常

最近、このような修理が多いような気がします。 ちょっと広がったというより、がっつり広がったみたいな。 お気をつけ下さい。 これくらいは、問題なく元に戻せますので。

金沢へ転勤

今春、金沢へ転勤になり、数年は金沢へ住むので、メガネを当店でお買い求め下さいました。 毎日使うものだし、万が一何かあっても安心なのでということで、転勤のたびに、当地で新しく買うそうです。 なるほど!! その時のお店を選ぶ […]

大宮大検証会

2021年07月15日(木)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 磨く

定休日を利用して、メガネのフィッティングの検証会に参加してきました。 九州、大阪、関東など6人集まりました。 検証会とは、各レベル毎の持ち時間内で、どれくらいフィッティングが出来るかを試します。1人のモデルを全員で同じフ […]