強度近視こそフィッテングの見せ所
一時期減っていた強度近視のお客様はここ数年また増えてきました。 強度近視の方は、メガネにいろんな悩みがあるものです。 しかも悩みも様々。 強度近視こそ、メガネのフィッティングが非常に重要になってきます。 -13.0Dくら […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
一時期減っていた強度近視のお客様はここ数年また増えてきました。 強度近視の方は、メガネにいろんな悩みがあるものです。 しかも悩みも様々。 強度近視こそ、メガネのフィッティングが非常に重要になってきます。 -13.0Dくら […]
週に数回は、持ち込みのメガネのフィッティングのご依頼があります。 完全に調整できない構造や材質のフレームの事が多いのですが、その中でも改善できるものは、最善を尽くします。 多くは、クリングスを調整できないものや、前傾角を […]
メガネのフィッティングの認定ゴールドフィッターだけの特別セミナーに参加してきました。 7人全員が集まりました。 日頃セミナーなどに参加していても、なかなか一緒に組み合う機会も少なく、ましてや、全員が集まって練習し合うなん […]
3年に1回の更新の認定書が届きました。 認定眼鏡士とは メガネは、単によく見えるとかお洒落だけではなく、使用し続けても疲れず快適・・・など様々な条件が融合してこそ、視生活を守る大切な道具となります。 それだけに適切な視力 […]
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第2回目開催開催しました。 今年は、回数をこなすより、じっくりと実のある練習を目標にやっていきたいと思っています。
本日の1本は。 Putri プトゥリ EP-861 47□19-135 小ぶりなモデル。 小顔の方や、強度の方に重宝されます。 一体成型でしっかりした作りですが、フルフィッティングできます。 シャンパンゴールド/モスグリ […]
メガネの度数を決める上でテストする試験枠というものがあります。 いかにメガネに近い状態でテストできるかは重要です。 レンズと目の距離を調整できるように、鼻幅を調整出来る機能があったり、鼻にあたる位置を上下に調整できる機能 […]
1/31は、臨時休業を頂きご迷惑をおかけしました。 メガネのフィッティングのU字セミナーに参加して来ました。 金沢でU字は初めての開催。 事前にみんなで練習をして来ましたが、実際のセミナーで得るものはまた違うものです。
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第1回目開催開催しました。 明後日の金沢U字セミナーに向けて、U字に取り組みました。 明後日1/31(木)は、研修のため臨時休業致します。 ご迷惑をおかけします。
Eye Vision Project 石川(アイビジョンプロジェクト)の新年会が昨晩ありました。 代表の北上さんの快気祝いと、宮内先生の10周年もかねて、豪華に。 とても手が込んだしっかりとした味わいで大変美味しくいただ […]