メガネのお話」カテゴリーアーカイブ

メガネに関する話題

掛け心地の良いメガネとは?

2007年12月23日(日)

Category: メガネのお話, 商品紹介

掛け心地の良いメガネとは、いろいろな要素が組み合わさって感じるものです。一言で表すのは難しい・・。曖昧に言うならば、ご本人がメガネを掛けて、掛けやすいと感じたものでしょう。なぜなら、人の頭・顔の形は様々ですし・・・

忘年会の悲劇-メガネ

2007年12月15日(土)

Category: メガネのお話, 時事

今晩が忘年会のピークでしょうか?今日の昼すぎ、みぞれのような雪が降っているのを見ました。私にとっての今年の初雪です^^さて、忘年会の悲劇とは・・・、忘年会が増えるこの時期に増えるお客様のお話・・・

寝床用メガネ-part2

2007年12月01日(土)

Category: メガネのお話

12月になりました。一年はホント早いですね。今年中にしたい事をやりきれるのか、ちと心配です。さて、今日は前回に引き続き寝床用メガネpart2です。今回の寝床用メガネとは、布団の中からテレビなどを見る時のメガネです・・・

寝床用メガネ-part1

2007年11月29日(木)

Category: メガネのお話

時折、寝床用メガネをお買い求めのお客様がいらっしゃいます。寝床用とは、寝る時に寝床で使うメガネのことです。寝床用といっても人によって使い方がいろいろあります。今日はそのうちの一つの寝床用メガネについて・・・

ガラスレンズの利点

2007年10月12日(金)

Category: メガネのお話, 商品紹介

眼鏡のレンズは、最近ほとんどプラスチックレンズになりつつありますが、依然としてガラスレンズをお使いになるお客様もいらっしゃいます。まず、ガラスレンズの利点と欠点を・・・

骨董品メガネ!?

2007年10月04日(木)

Category: メガネのお話, 日常

当店では20年以上前のメガネをお持ちになるお客様が時折いらっしゃいます。先日いらっしゃったお客様は、25年くらい前にお作りしたメガネをずっとお使いいただきました。当時は・・・

敬老会に間に合わせましょう!

2007年09月15日(土)

Category: メガネのお話, 日常

昨日のつづきでもないですが、昨日のお客様のお話。

ちょっと神妙な表情で来店。どうやら、常時かけているメガネを落として踏んでしまい、レンズに傷も入ってしまったようです。月曜日の敬老の日の町内の敬老会に、どうしても間に合わせたい・・・

シニアをリスペクトする日-敬老の日

2007年09月14日(金)

Category: メガネのお話, 時事

気づけば、敬老の日が間近に迫っていますね・・・最近は、老という言葉をなるべく使わないような流れになってきていますよね。敬老の日は、シニアをリスペクトする日とでも呼びましょうか^^さて・・・

勉強したくなるメガネ

2007年09月08日(土)

Category: メガネのお話, 目のお話

今日は、あるお客様のお話です。老眼が進んできて、近くの小さな文字が読みにくくなってくると、文字を読むこと自体が面倒くさくなってくるということを・・・