手帳のこだわり−予定表
Category: こだわり
肝心の予定表の各部分のこだわり。 昨年の簡単な流れを書いておける去年のカレンダーがあると、便利です。これは今年から導入したページ。 メインの予定表のカレンダーは、書き込むスペースが広いものじゃないとダメです。土日になると […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
Category: こだわり
肝心の予定表の各部分のこだわり。 昨年の簡単な流れを書いておける去年のカレンダーがあると、便利です。これは今年から導入したページ。 メインの予定表のカレンダーは、書き込むスペースが広いものじゃないとダメです。土日になると […]
私の使いたい手帳は、ノートと予定表が一緒になっているもの。必要なものだけ入っているもの。そして、予定表が使いやすいもの。さらに、ノートも使いやすいもの。・・・となると、使いやすいノートに使いやすい予定表を張り付ければいい […]
Category: こだわり
今年の手帳を作りました!! 自分に合った手帳に、いまだに出会ったことないです。手帳は人によって使い方も様々なのでしょうがないでしょうか。オーダーメイド好きな自分としては、自分で作っちゃえということで、昨年から自分で作って […]
12月もあっという間に1週間。今年中にやるべきこと進んでますか? 今年の漢字の発表が近付いてきました。やっぱり、政権交代に関係する漢字でしょうか。となると、「政」「民」「代」「新」かなぁ。前向きなイメージの「新」がいいで […]
先日、早々とスタッドレスタイヤに替えちゃいました。まだ誰も替えてないだろうけど、毎年12月第一水曜日に替えてるので。。 今日は、眼鏡のレンズ拭き拭き-油編です。眼鏡の汚れのほとんどが油からきます。油分が付着して、そこに埃 […]
メガネのレンズを拭きましょうと言っても、傷がつくようなら拭かない方がいい場合もあります。私は屋外に出かけたときは、よっぽどじゃない限りメガネを拭きません。なぜなら、外の埃がついていて、拭くときに傷がつく可能性があるからで […]
前回の質問の解答です。私の場合、 起床時+外出前+仕事開始時+仕事中は5回くらい+仕事終了時+帰宅時+入浴後が基本の拭き回数。10回程度でしょうか。これに、汚れたり気になった時は拭く回数がプラスされます。 眼鏡のレンズを […]
2日連続の眼鏡のお話。 メガネをかけている方に質問!眼鏡のレンズを一日に何回拭きますか? 私は、お客様の眼鏡のレンズを拭くのを抜いて、自分のメガネのレンズを拭くのは・・・ 明日お答えします^^みなさんも数えてみてください […]
めっきりメガネの話題がなくなっていました。写真を撮ったりはしていましたが、撮ったままでそのままになっているものが数知れず。。 今日は、眼鏡のリニューアルシリーズ。お持ちのメガネのレンズを新しい度数で作りかえるもの。少しだ […]
Category: こだわり
日が暮れるのが、早くなってきました。一日がとても短く感じます。もう年末だーって焦ってしまいます。今日の日の入り時刻は、16時47分。 さて、今年の冬至は12月22日で、一番太陽の出ている時間が短い日です。しかし、太陽が沈 […]