サブ3.45への挑戦 -9月の記録
9月の走った距離は、なんと! 「221キロ!!」 目標の200キロを軽く超えました!! 30キロ走を2回やったのも効いていますが、継続的に走れたのも要因。 また、片町練習会もあって内容も充実した練習ができたかと思います。 […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
9月の走った距離は、なんと! 「221キロ!!」 目標の200キロを軽く超えました!! 30キロ走を2回やったのも効いていますが、継続的に走れたのも要因。 また、片町練習会もあって内容も充実した練習ができたかと思います。 […]
昨日は、メガネのフィッティングの金沢セミナーに参加してきました。 金沢でやるのは6月以来。7名の参加。 ひたすら、一日中フィッティングをして勉強しました。
金沢マラソンのアスリートビブスの引換証が届きました。 前日に、これを持って行って、ゼッケンなどをもらいます。 これが届くといよいよ近づいてきたなという感じになります。
先週末、2週連続で30キロ走のロング走をしました。 金沢マラソン当日まで、もうロング走はしません。 ロング走をして足を作るのですが、ちゃんと足が出来ているか不安がいっぱい。 出来ていると信じます。
10月01日は、メガネの日です。 全く、話題にもなっていませんが、業界では有名ですww 1001 メガネに見えるでしょ?
先日の定休日は、お店のシャッターの掃除をしました。 前回から半年経っているので、気になっていました。 前の歩道も高圧機で綺麗にしました。
毎週行っています片町練習会。 メニューは宮谷さんにお任せで、とにかくついていく練習。 5セットの予定でしたが、4セット目で遅れだし終了。 きつかった!! でもこれが結果につながると思って頑張ります。
金沢マラソンまで35日! 30キロ走を1ヶ月前までにはやっておきたいということで、意を決して走ってきました。 ペースは5:40から6:00以内で行こうと決めていました。 途中、楽になる時間帯もあったりして、5分前半で走る […]
定休日を利用して、視力測定の勉強をしに名古屋まで行ってきました。 見る意識を高めてあげるために言葉のキャッチボールを心掛けよう! 今回の収穫ポイントです。 引き続き勉強していきます。
5年ぶりのネタです。 運転免許の更新へ行ってきました! いつもチェックするのは、視力検査の視標。 いつも通り、両目で2つ。片目ずつで2つずつの視標を見せられました。 確か、両目は上下2つ。片目は上下1つと左右1つでした。 […]