ipad mini 6
昨晩、ipad miniの新しいモデルの発表がありました。 お店では、ipadをいろんな状況で使っています。 その中でもipad miniはコンパクトで、持ち運びもしやすく一番重宝しています。 その新しいモデルが発表され […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
昨晩、ipad miniの新しいモデルの発表がありました。 お店では、ipadをいろんな状況で使っています。 その中でもipad miniはコンパクトで、持ち運びもしやすく一番重宝しています。 その新しいモデルが発表され […]
解除になると思ってましたが、石川県のまん延防止等重点措置は9月末まで延長になってしまいました。 ただし、酒類提供は一部可能になったようです。 金沢でのお酒提供は19時半までということで、制限がまだまだ多く、9月末までは我 […]
以前、強度近視のゴルフ用偏光サングラスを取り上げました。 強度近視の方のゴルフ用偏光サングラス 出来上がりの写真を見つけましたので、載せておきます。 -9.0Dくらいの度数です。 とても見やすくて使いやすいと連絡ありまし […]
先日の定休日は、久しぶりの予定なしでした。あいにくの雨でしたので、午前中は、お店へ行ってシャッターを洗ってきました。 最近は、ケルヒャーを使っています。 ついでに、お店の前の歩道も、ゴシゴシしながら綺麗にしました。 歩道 […]
似合わないと思っていた丸メガネ。 ちゃんとフィッティングすると、あら不思議。 メッチャ似合うじゃないですか。 まだプレフィッティングの状態ですが、出来上がりが楽しみですね。
お店でいろいろ掛けてみるんだけど、どのメガネを掛けても似合わないという方がいらっしゃいます。 それ以前にどれかけても掛け具合がおかしいとも。 顔に合わせたフィッティングをしていないので、しょうがないです。 ちゃんとフィテ […]
久しぶりに、オンライン相談やりました。 オンラインのメリットは、メールや電話だけでは、伝わりにくいニュアンスが伝わること。 20分程でしたが、こちらも大変勉強になりました。 なかなか初対面では気恥ずかしいところもあります […]
石川県は、9月12日までまん延防止等重点措置の予定ですが、あと1週間です。 ここ片町は、昼も夜も人通りが少なくなっています。 お店も閉まっているところも多い。 東京の緊急事態宣言は延長の方向というニュースを見ましたが、石 […]
運転時にもとても見やすい偏光サングラス。 偏光ゆえに、カーナビの画面は角度によって見えにくくなります。 なぜなら、液晶画面に偏光板を使っているものが多いからです。 こればかりは、しょうがないのです。 偏光ではないサングラ […]
トマトグラッシーズの、耳に掛ける部分のゴムが劣化して割れてきました。 ここまで劣化したのは初めて見ました。 汗などを吸って、少し膨らんで、つやつやしてくると、交換の目安です。 もちろん、パーツ交換ですみます。