ワクチン2回目
あっという間に3週間経ちました。 今日は、ワクチン2回目接種してきます。 周りは、2回目で結構副反応出た人いるので、少し怯えてますw まあ大丈夫でしょう。 当店では私が最後で、身近な人は、子供以外全員接種済みとなります。 […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
あっという間に3週間経ちました。 今日は、ワクチン2回目接種してきます。 周りは、2回目で結構副反応出た人いるので、少し怯えてますw まあ大丈夫でしょう。 当店では私が最後で、身近な人は、子供以外全員接種済みとなります。 […]
紫外線の量で、レンズの色が変わる調光レンズトランジションズ、カラーはアメジストパープルです。 室内では、透明。 色が濃くなる時は、あっという間に濃くなります。 色が薄くなる時は、3分くらい時間をかけて徐々に透明に近付きま […]
8月に中止となった犀川リバーカフェを、今週末(10/15金、16土)に開催します。 犀川大橋のふもとで、今回も「百年珈琲」さんが出店。 暑い日と少し涼しい日が交互にやってくる日々ですが、暖かいコーヒー、専門店のレモンサワ […]
緊急事態宣言が明けて、最初の週末はそうでもありませんでしたが、2週目の週末は、結構観光客の方が戻ってきたようです。 夜のお店も賑わってきているようです。 このまま、逆戻りせずに経済を活性化していければいいですね。 商店街 […]
10月10日は、「目の愛護デー」です。 みるということはとても重要です。 みるとは、見る・視る・観る・診る・看るなどいろんな漢字もあります。 それぞれ、微妙にニュアンスも違います。 今一度、みるについて考えてみませんか?
選んだカラーは、モスグリーンでした。 今まで、遠くを見える度数だと、近くが見辛いし、近く寄りにすると遠くが見えないしで、なんとなくどっちつかずだったようです。 今回、初めて遠近両用タイプにしました。 -10.0Dくらいの […]
片町商店街のフラッグが、10月になって秋バージョンに変わりました。 一気に秋っぽくなりましたね。 石川県のまん防も全面解除されましたので、街に遊びに来てください。
毎月1回、片町商店街青年部主催で、商店街の朝掃除をしています。 久しぶりに参加してきました。 毎月ちゃんと参加しないといけないのですが、来月も頑張って起きます。
10月01日はメガネの日です。 10月10日の目の愛護デーとごっちゃになっているかもしれません。 もう少し、メディアも取り上げて欲しいですね。 日常生活に欠かせないメガネです。
ギリギリで予約できたワクチン接種。 まだまだ先だと思っていましたが、あっという間に今日になりました。 仕事終わってから19時に行ってきます。 小さい頃から、あまり注射を打ったことがないので、ちょっとドキドキ。