修理」カテゴリーアーカイブ

22年前のメガネ

2019年04月02日(火)

Category: メガネのお話, 修理, 目のお話

桜の開花宣言があったのに、冬に戻ってしまったような寒さですね。 さて、調べると平成9年、私が働き始めたのが平成10年なので、その1年前、つまり22年前にお作りしたメガネです。 とても綺麗にお使いでした。 白内障の手術をし […]

持ち込みのメガネのフィッティング

週に数回は、持ち込みのメガネのフィッティングのご依頼があります。 完全に調整できない構造や材質のフレームの事が多いのですが、その中でも改善できるものは、最善を尽くします。 多くは、クリングスを調整できないものや、前傾角を […]

工具を買い足し

2018年11月04日(日)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 修理

テンプルの開き具合を調整する工具、使う頻度が高く、フィッティングルームと作業場を持ち運びするケースが多すぎてストレスを感じていたので、買い足しました。 個体差が大きいので、先日の展示会で形を指定してきました。 ほぼほぼ同 […]

ハーフリムタイプのナイロンレール

2018年09月01日(土)

Category: メガネのお話, 修理

メガネのハーフリムタイプのナイロンレールのお話。 下側のナイロン糸だけでなく、上のフレーム側にもナイロンレールというものが入ってレンズを固定しています。 写真の矢印部分。 ここに、断面がダルマのような形をしたレールがはま […]

バーベキューでは熱に注意!!

2018年08月14日(火)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

お盆真っ只中。 家族でバーベキューをする機会も多いかと思います。 バーベキューでの炭火は注意ですよ!! 本日、お客様でバーベキューをしたら見にくくなったとお越しになられました。 わかります? もう少し拡大してみましょう。 […]

キャンプファイヤーでは熱に注意

2018年07月16日(月)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

昨夜は親子キャンプに行ってきました。 夕方行って、朝帰ってきました。 金沢市内でも山の方へ行くと星がとても綺麗!! 星空を見上げると心が清々しい気持ちになります。 ところで、キャンプファイヤー。 とても熱量が強く、メガネ […]