北陸フィッティングトレーニング会、今年第23回目開催
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第23回目開催開催しました。 今回は、認定者が多かったので、基本、検証会方式でやりました。その後、検証して、6分で仕上げ直すという流れ。 認定者がはじめに体験する、耳の上スキ現 […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第23回目開催開催しました。 今回は、認定者が多かったので、基本、検証会方式でやりました。その後、検証して、6分で仕上げ直すという流れ。 認定者がはじめに体験する、耳の上スキ現 […]
以前、シルエットのフレームをお買い求めて頂いたお客様。 軽さに惚れて、外用の調光タイプと、自宅でピアノを演奏する時の譜面を見る用をお作りいただきました。 シルエットが3本。3姉妹と仰って頂きました。 シルエットのフレーム […]
一昨日、インターネットLIVE配信「片町スクランブルナイト」でマラソン用の度付サングラスについて話してきました。 ただ、度付サングラスといっても、今持っているメガネの種類、用途、フレームタイプ、カラー、レンズタイプ、度数 […]
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第22回目開催開催しました。 今回は、岐阜から高瀬(ペト)君が応援に駆けつけてくれました。 北陸での練習会を昨年の1月に初めて開催したとき以来です。 モデルにコーチ役にとたくさ […]
U字タイプのクリングスの調整の話題をしていたら、偶然なのか、フィッティング調整希望のお客様のフレームがU字でした。 U字タイプは、日本人の鼻の形状には、デフォルトではほぼ合いません。 95%くらいは位置を下げないと、眼鏡 […]
火曜の夜、北陸フィッティングトレーニング会、今年第21回目開催開催しました。 認定者も増え、次は、U字タイプのクリングスの調整も出来るようにならなくてはいけないので、その練習をしました。 U字とは、鼻パッドのアーム部分が […]
今晩はフィッティングの練習会。 そのための仕込み作業をしてます。 さてこれは何でしょう? 答えは木曜日のブログで^^
台風で予定が狂いましたが、なんとか博多にたどり着き、4日は、博多エキスパートに参加してきました。 なぜ博多まで? 経験値をあげるためです。 セミナーに何回も参加していると、モデルも何回かやったことあるわけで、ある程度予測 […]
火曜日は、台風7号の影響で結局予定していた飛行機は欠航になり、新幹線での移動を選択したのは正解でした。 京都で乗り換え、博多へ。 北陸新幹線が金沢より西側が開通すればもっと早く行けるんだろうなと想像しながら、5時間。 無 […]
明日のメガネのフィッティングの博多エキスパートに参加するために、今晩、博多へ飛行機で飛ぶ予定でした。 しかし、台風7号が接近中。 しかも、ちょうど飛行機が到着する21時くらいが最接近の予報です。 飛んでも戻ってくる可能性 […]