サブ3.45への挑戦 -2月の記録
金沢マラソンまであと8ヶ月。 2月の総走行距離は118キロでした。 頑張った!俺! ロング走ができたので、100キロ超えることができましたね。 ただ、距離を走るのではなく、メリハリをつけてます。これが結果に結びつくと信じ […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
金沢マラソンまであと8ヶ月。 2月の総走行距離は118キロでした。 頑張った!俺! ロング走ができたので、100キロ超えることができましたね。 ただ、距離を走るのではなく、メリハリをつけてます。これが結果に結びつくと信じ […]
ランニングするときはGARMINの時計をはめて走っています。 走ると走った距離や心拍などいろんなデータを蓄積できます。 その記録から、次はこのようなトレーニングがおすすめとか出てきたりもします。 その中で、VO2MAXと […]
2週間前、大寒波予報で延期になっていました片町青年部の新年会でした。 新年会の前は、木場潟をランニングするという儀式を何回かやっています。 なんとか、2週間前の雪もなくなったようなので、20キロほどゆっくりと走りました。 […]
金沢マラソンまで9ヶ月。 1月の総走行距離は69キロでした。 今月も大雪があったりしてなかなか距離を走ることができませんでした。 東京へ行ったときも時間を見つけて朝走ったりして距離を踏んでいます。 VO2Maxが52から […]
毎月生配信しています、片町スクランブルナイト。 毎年1月は書き初めをしています。 下手な文字で申し訳ないのですが、今年は。 今年の最大の目標は、金沢マラソンで3時間45分でゴールすること。 これを完遂するという決意で書き […]
金沢マラソン2023まであと11ヶ月を切りました。 12月も頑張りました。走行距離は92キロです。 途中、大雪の日があったりして、外は走れず、近くの体育館の上を走ったりしてなんとか距離を維持しました。 VO2Maxが51 […]
大雪でしばらく外を走ることはできなさそうですね。 なので、先日名古屋出張のときに、予定は午後からだったので、午前中に入って、25キロほどLSDしてきました。 太平洋側は、天気が良くていいなーと改めて思いました。
サッカー、勝てなくて残念でしたが、戦う姿は素晴らしかったです。 試合を終えて、森保監督の言葉の中でとても印象的だったこと。 「サッカーを続けているかぎり、常に成長しながらレベルアップしながら戦っていかなければいけない。」 […]
先日の片町スクランブルナイトで、来年の金沢マラソンの目標を宣言しました。 「サブ3.45!!」 3時間45分のペースランナーの宮谷さんと一緒にゴールすることが目標です。 まだ11ヶ月ありますw とにかく、この冬を落とさず […]
なんと、日本が勝ちましたね! 応援はしてますが、実力的に負けるだろうとどこかで思ってしまっているのは私だけではないでしょう。 負けてもそれほどダメージがないようにしてしまっているのでしょう。 もっと素直になればいいのにw […]