目のマスク(花粉症・ドライアイなどの保護)
7月になりました。昨年は7月5日に、セミの鳴き声を聞いたとブログに書きましたが、今年はまだ聞いていません。セミの鳴き声を聞かないとまだ夏が近い感じがしませんね。 今日は季節はずれかもしれませんが、目のマスクの紹介。春の花 […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
7月になりました。昨年は7月5日に、セミの鳴き声を聞いたとブログに書きましたが、今年はまだ聞いていません。セミの鳴き声を聞かないとまだ夏が近い感じがしませんね。 今日は季節はずれかもしれませんが、目のマスクの紹介。春の花 […]
今日は、どのニュースも金環日食ばかり。金沢では、部分日食となりましたが、天気も良く見ることができました。 どうでもいいことを考えてしまう私は、いろいろ気になったことがいくつかあります。 ひとつは、仕事柄考えてしまうこと。 […]
アイビジョンプロジェクト石川が今朝の北国新聞に取り上げられました。 本日、いしかわこども交流センターで、「子供の目の成長は8歳まで」をテーマに相談会を開いています。 見るということの大切さを少しでも多くの人に知って頂きた […]
GWに入りました。みなさまどのようなご予定でしょうか? 今日は商品紹介というか、このようなものも扱っていますというお知らせ。 ゲーム機ではありません。視覚障害者用拡大読書器です。技術の進歩のおかげで、今はこういうものもあ […]
今年も当店の来年のカレンダーが出来上がりました。 このカレンダー、数字の視認性が良いのです。この日付の数字がボヤけないかどうかの日頃の視力チェックにもなります。 御希望のお客様には、差し上げていますが、このカレンダーじゃ […]
明日、産業展示館3号館にて「子育て支援メッセいしかわ2011」があります。 ここに、EyeVisionProjectのメンバーでブースを出展します。 「こどもの見えるを大切に!」がテーマです。 ・体験コーナー(視力測定、 […]
今日はずっと温めていたことを発表します。 「Eye Vision Project」略して「EVP」発足!! 「EVP」とは、日本人ひとりひとりに『みる』基本知識を持ってもらい、より快適な日常生活をできるように、また、視力 […]
目で物を見ているということは、光が物に反射して目に入ってきているということです。だから見えるのです。光のないところでは反射しないので、見えません。この光がたくさん入ってくると、もちろん眩しく感じます。その光を反射しやすい […]
今日はジュニア用サングラスのご紹介。 紫外線を浴びる機会の多いお子様の眼を紫外線から守るために、子供用サングラスもございます。 スポーツサングラスで有名なSWANSです。スポーツだけでなく、外のレジャーなどあらゆるシーン […]
今日は老眼のはじまりの時の文字のピントとボケ具合についての話です。 まずはこの文字を見て下さい。 違和感を感じた人、あなたは神経質です! というのは冗談で、実は、ちょっとだけピントがズレていてボケているのです。 ピントが […]