昨年の金沢マラソン以来、実は運動を続けています。
またゼロに戻すと後が大変なので、細々と走っております。
月間30キロほどですが、何もしないと、どんどん退化して、マイナスになってしまいます。
私は、野外しか走らないので、冬は天候が悪くてなかなか走る時間が取れません。
天気が良い日を狙って走るしかないのです。
今月の目標30キロはなんとか達成したいところ。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
昨年の金沢マラソン以来、実は運動を続けています。
またゼロに戻すと後が大変なので、細々と走っております。
月間30キロほどですが、何もしないと、どんどん退化して、マイナスになってしまいます。
私は、野外しか走らないので、冬は天候が悪くてなかなか走る時間が取れません。
天気が良い日を狙って走るしかないのです。
今月の目標30キロはなんとか達成したいところ。
印刷関係の仕事をされているお客様。
今までは、遠近両用を掛けていたのですが、流れてくる印刷物を追って見るには、遠近は適さず、メガネを上げて、直接見ていたそう。
また、手などが汚れるので、メガネを触ることがなかなか出来ず、メガネをセロハンテープでおでこに貼り付けていたそうです。
EXレンズ(上下に分かれている)など、いろんな方法を考えた中で、メガネを掛けた状態で、下部分がないものを作ってみることになりました。
掛けた状態の、瞳の黒い部分の下側と、レンズの下部が重なるくらいがちょうどいいようなので、そうなるようにフィッティング調整。
元は、このようなメガネです。
下側を短くしました。
出来上がってご来店頂いた時、その印刷物は斜め上からも流れてくるそうで、顔を斜めにして見れるかも試してみました。
調整は後日でも出来ますので、まずは、この状態で実際に仕事で試してみることになりました。
メガネを作るときは、ご利用状況など詳細に教えていただければ、最善の方法をいろいろと相談しながら考えます。
今年最初の連休の中日です。
コロナも落ち着いてくるのかと思いきや、オミクロンという株の影響でまた増えてきているようです。
連休なのに、観光客の姿も少し少なめのような感じがします。
春に向けてどのようになるのでしょうか。。
感染対策もしかり、なるべくお客様の時間を大切にするため、予約制を推進していきます。
よろしくお願い致します。
10日は成人の日だそうです。
9日に成人式があって、それにメガネを間に合わせたいというお客様がいらっしゃいました。
幸い、在庫範囲のレンズだったので、本日中に出来上がりました。良かったです。
もう少し、余裕を持ってご来店頂けると良かったです。ヒヤヒヤ。
ところで、私は、20年以上も前ですが、成人式は金沢に帰って来ず、出席しませんでした。
当時は、あまり友達も出席したという話がなかったような。
今も昔もそんな感じなんでしょうか。
成人年齢が、来年から18歳になるそうです。何がどう変わるのかよく理解していませんが、何か意味あるのかしら。
どちらにしても、成人になられた方、おめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
本日2日より初売りです。
本年もよろしくお願い致します。
【年始の営業】
2日(日):9:00-17:00
3日(月):9:00-17:00
4日(火):9:00-16:30
5日(水):休業
6日(木):通常通り
本日で2021年の営業を終了させて頂きます。
本年も大変お世話になりました。ありがとうございます。
今年も、コロナに振り回された1年でした。
こんな大変な時期でも、ご来店頂いたことは、とても感謝しております。
来年も、ご指名して頂けるよう、さらに腕を磨いて頑張りたいと思います。
新年は、2日(日)より初売りです。
【年末年始の営業】
29日(水):休業
30日(木):休業
31日(金):休業
1日(土):休業
2日(日):9:00-17:00
3日(月):9:00-17:00
4日(火):9:00-16:30
5日(水):休業
6日(木):通常通り
来年もよろしくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えください!