金沢マラソンプレ大会 2014 10km
今年もやってきました。 2年前から、マラソンをすることになってしまい、この11月の大会がその年の総決算という感じでありましたが、今年はレースに一つも出ず、最初で最後のレースでした。 これだけのために、準備するモチベーショ […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
今年もやってきました。 2年前から、マラソンをすることになってしまい、この11月の大会がその年の総決算という感じでありましたが、今年はレースに一つも出ず、最初で最後のレースでした。 これだけのために、準備するモチベーショ […]
休みを利用して、フィッティングの勉強に行ってきました。 時間があったので、その前に鉄道博物館に行ってきました。 私が小さい頃、好きだった「とき」。懐かしすぎる。 大人ひとりで見に来てるひとなんて全くいなくて、よほどの鉄道 […]
いちごの絵本の実物をと、ベランダに昨年植えた苺の苗。 花が咲きました ・・・もうすぐイチゴがなりますよ。 小さな緑色の実がなって・・・ まだすっぱいからもう少し待っててね。 はい、お待ちどうさま。さあ、どうぞ。 絵本の通 […]
サケの卵をもらってきて一週間。 サケの卵が続々と孵化し始めました。 シラスのお腹にイクラがくっついている感じなんですね。 思った以上にお腹の袋が大きかったです。イクラのまわりの薄皮がペロッと剥けた感じ。 メチャメチャ元気 […]
昨日、美川の水産総合センターへ、ペットボトルを持って、サケの卵をもらいに行きました。ペットボトルに2粒もらえます。 1週間くらいすると、孵化して、稚魚のお腹の赤い袋が小さくなる2月下旬頃に近くの川に放流してよいらしいです […]
大変申し訳ございません。昨日の内容に大きな誤りがありました。 日の出と月の出の時間は、翌日のもので、実際は日の出が4:42、月の出が4:39で、月の出が3分早く、私のモヤモヤが一気に解決してしまいました。いくらなんでも2 […]
不覚にも、今年最後の息抜きのはずのバスケで捻挫してしまいました。完全なる準備運動不足。。気持ちに足がついていきませんでした。今までの経験ではジャンプの着地での捻挫がほとんどでしたが、今回はドリブルでの捻挫。不甲斐ない限り […]
片町の納涼会で、長岡まつり大花火大会へ行ってきました。 私、花火には少しうるさいので、この花火は是非見に行きたかったのです。 先日の新潟豪雨で、会場のあたりも水に浸かり、大変だったようです。 しかも、到着した15時半くら […]
金沢も桜が開花しました。満開までにはまだ一週間くらいかかりそうですね。 開花する数日前までは、まだ桜のつぼみもほとんど見られなかったのですが、あっという間でしたね。 昨年の夏は猛暑で、今年の冬は激寒で、この影響で今年の桜 […]
あっという間に3月ですね。あっという間ですが、今月はいろんな事があった1カ月だったので1月最後の大雪なんてずいぶん前の感じもします。やりたい事だけがどんどん増えていって、処理しきれずにどんどんこぼれ落ちていってます。 2 […]