今週は駆け込み需要が続いてます。
プレミアム商品券の使用期限は明日までです。
明日もお待ちしております。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
今週は駆け込み需要が続いてます。
プレミアム商品券の使用期限は明日までです。
明日もお待ちしております。
作ったメガネのせいで、メガネを掛けるのが嫌でほとんど掛けていなかったというお客様。
強度近視とのことで、メガネを見せて頂きました。
サイズが合ってません。大きすぎます。そして、びっくりするくらいレンズが分厚くて外にはみ出していました。
これは、メガネ嫌いになりますね。まず外で掛ける気になりません。
私達が言うほどの強度でなかったので、ちゃんとサイズを選択して、ちゃんとフィッティングすればメガネ嫌いは解消するはずです。
そして出来上がったメガネはこちら。
あれれ、前のメガネは何だったんでしょう。。。
洋服と違って、メガネのサイズは、顔の大きさだけではありません。
お洒落も楽しめるメガネですので、そこは外さないでおきましょう。
あなたのメガネの形に合わせて作るフルオーダー。
片手でワンタッチ簡単脱着、マグネット式のクリップオン。
運転や、テニスをされるということで、おすすめしました。
https://www.hotta-megane.co.jp/column/chemistrie
私、運転のときは、必ずつけてます。
当店でお使い頂ける、プレミアム商品券の使用期限が迫っています。
1/31日までですので、お忘れのないようにお願いします。
駆け込み需要お待ちしております。
認定フィッターのつながりでのZOOM交流でした。
緊急事態宣言が再発令し、全国どこも厳しいようです。
貴重な情報交換ができました。
早く収まって欲しいです。
プラスチックフレームの鼻あての部分が合わない場合は、付け替えます。
これをするのとしないのでは、掛け具合も随分変わります。
その場ですぐには出来ません。
1日ほどお時間をいただきます。
先日の「片町スクランブルナイト」で、毎年恒例の書き初めをしました。
私が書いたのは、「友」。
子供の今年の学校での書き初めが「友だち」だったのもあるのですが、昨年のコロナに翻弄された中、「友」の大切さを実感しました。
そういう意味でこの字を選びました。
なかなか、書初めで書くと難しい漢字ですね^^
昨晩の、インターネットLiveの動画です。
『マスクをしていてメガネが曇りませんか?そんな方、必見!全国で8人しかいないゴールドフィッターが、メガネが曇らない方法を伝授!誰でも簡単、二つの方法をご紹介 片町☆スクランブルナイト vol.90』
マスクあるあるも話せたらと思っていましたが、時間の都合で割愛しました。
塗り方にもコツがありますので、わからない方は、ご相談下さい。
その場で、実演します。
今晩、片町スクランブルナイトのインターネット配信に出演します。
マスクがかかせない日常になり、冬になり、メガネがくもって困っている方が増えております。
このクモリ止めも、正しい塗り方をすることで、効果が発揮します。
そのコツを話す予定です。
https://www.youtube.com/c/katamachistreet
配信後は、コーナー毎に切り分けますので、またお知らせします。
昨晩は、アイビジョンプロジェクト石川のメンバーで定例会議でした。
もう定番となった、オンライン会議です。
今年やりたいこと、やれることなど1時間話し合いました。
早く、コロナおさまれー。