人によって見えるという基準が違う

2020年04月12日(日)

Category: こだわり, メガネのお話, 日常, 磨く, 目のお話

「見える」

これとても幅があります。
はっきり見たい人にとっては、見えると言えない場合もありますし、その逆もあります。

お客様の自覚を頼りにメガネの度数を決めています。
お客様の性格やライフスタイルなども察知しながら、どのように見えてるかを想像しながらです。
これは、とっても難しいことです。

ぼんやりでも、見えるは見える。
数学的に、そんなに見えてるはずはないという、メガネ屋さんあるあるはよくあることです^^
見え方を数値化しているとも言えますね。

合わない鼻パッドはどんどん交換

2020年04月11日(土)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話

最初からついている鼻パッドもさまざまな形状があります。

鼻パッドは、フィッティングにとても重要ですので、デフォルトでついてるものが、フィッティングに支障がある場合は、合うものに交換します。
鼻パッドも、形状もですが、金具の位置も重要です。

ネジが曲がるとメガネは歪みます

2020年04月10日(金)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

レンズを止めているネジ。
フレームを歪ませてしまったとき、ネジも曲がる場合は結構あります。

ネジはちょっと曲がっただけでも、フレームを大きく歪ませてしまいます。
見た目はわかりにくいですが、この写真のネジも少し曲がっています。
ネジを回せばすぐわかります。

通常通り営業しております

2020年04月09日(木)

Category: お知らせ, フィッティング, メガネのお話, 時事, 日常, 磨く

事態は、日々変わってきていますが、今の所、営業時間も営業日も通常通りです。

お客様に、行っても構いませんかと逆にお電話を頂いたり、やっていますかとご連絡あったりしましたので。

メガネは、生活には欠かせないものです。
確かに、新調などは不要不急でないかもしれませんが、壊れたり、度数が変わって見にくいなどは、必要です。

なるべく、お客様が重ならないように配慮いたしますので、できれば、事前にご連絡頂けると幸いです。
あと、随時、消毒作業を行っていますので、通常よりお時間がかかる場合もありますので、ご了承ください。

レンズ加工

2020年04月07日(火)

Category: こだわり, メガネのお話

強度近視用のレンズの加工途中の写真です。

粗削りが終わった後で、この後、ヤゲンを立てる加工になります。
ヤゲンをどの位置に立てるかの測定をしているところです。
フレームカーブに合わせて、ヤゲンを微調整するという細かい作業をしています。

座金の摩耗

2020年04月06日(月)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

メガネのテンプルが、ネジを締めてもガタガタとしたりするとき、丁番部分にはめ込んである座金がすり減ってしまって摩耗している場合が多いです。

外してみました。
長年の開閉によって、すり減ってしまっています。

上のが新しい座金の部品です。
取り替えて、潤滑油を指すと、スムーズな開閉が蘇ります。

朝の清掃活動

2020年04月05日(日)

Category: イベント, 日常, 片町商店街, 磨く

毎月、片町商店街青年部主体で行っている朝の掃除。
今日は、集まる人数が少ないだろうと思い、行ったところ、いつも通りの人数。

マスクして、少し距離をおきながら片町を掃除しました。
ゴミも少なかった。
毎年4月は前夜花見客がたくさんいるのでゴミが多いのですが。。
早く、収束を祈るのみです。

ネジ腐食のサインのひとつ

2020年04月03日(金)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

レンズをとめているネジの腐食は、外してみなくても見てもわかることが多いです。
そのサインのひとつがこれ。

ネジの周りに茶色いサビが浮き出てきています。
これはもう結構やばいです。
汚れで見えにくくなっている場合もあります。
こんなサインを見つけたら、なるべく早くメンテナンスした方が懸命です。

23年目に突入

4月になり新年度になりました。
私も23年目に突入しました。

23年というと、長いような短いような。まだまだ勉強することもたくさんあり、充実しております。
外からは何も変わらずにと思われているかもしれませんが、いろんなマイナーチェンジをしながらここまで来ました。

世の中コロナで大変厳しい状況で、不要不急の外出はしないようにと言われていますが、目的をもってお店に来ていただく為にも、しっかりとお客様のために頑張っていこうと思います。